料理家の松野文枝です。
小さな幸せを感じ、
「感謝」の気持ちを紡いで生きていきたい
多くの物を持つことより、
少しの好きに囲まれて
生きていくことを実践。
自分らしく生きていくために
頑張ることを辞めたら、
自分の必要な方向に動き出した。
子どもの頃からの様々なミラクルな経験を、
今年から、もっと人のために
伝えて行きたい
毎日の当たり前を「幸せ」なんだと
感じる食と暮らしを
ブログでは提案していきます。
食を整えるだけで人生は豊かになる。
おはようございます。
立春が過ぎ、いよいよ今年も本格始動。
参拝に行ってきましたよ。
参拝のあと雨がいっきに強くなって、
ベンチに座って雨宿りをした。
まもなく「それでいいんだよ~」と
言われたかの様に
空がぱぁっと明るくなった
この世に意味のないことはない・・。
行きたい!
やりたいと思ったら
行動しよう♡
それが今年の私。
私は今のこの仕事が大好きで、
子どもの食育の先生になれて
たくさんの生徒さんと出逢えたことが
人生の宝物だと思う。
幸せ過ぎて怖いくらい(笑)
やりたいことを仕事に出来ている。
人生振り返ってみたら、
今までの人生で私が
「好き」だと思ってたことに
今、囲まれている。
そしてその中で大きな壁に
ぶつかったことも、
当たり前のように
今の自分に必要だったことに
なっているから不思議
子どもの頃の「好き」から続く今・・
元々私は小さな頃から
小さな子に好かれる人で、
夢も保育士さんでした。
でも通っていた附属校には
保育科はなく、
経済学部デザイン学科に
所属することになった。
だけれど経済学部が大嫌いで(笑)
デザインの授業だけが好きという
大学時代を過ごした(笑)
そのデザインを学んだことも、
今役立っていて、とても不思議(笑)。
本当「経営学」とかちゃんと学べばよかったと
今になって思う
まぁそんなもんよね(笑)
大学卒業しても、
やりたいことが見当たらず・・
ここで!!
人生のターニングポイントにもなる
池坊との出逢う。
恩師から声をかけていただき、
生徒から料理家の世界へ入った。
「本当の貴方は、
今のような子ではないわね。
私にはわかるのよ
私と一緒に仕事しましょう」
これがスカウトされた時
恩師から言われた言葉。
もう○十年前の事だけれど
鮮明に覚えている。あることから
10歳から人に心を閉ざしていた私の
心を囲んでいた塀が音を立てて
崩れた瞬間だった。
私の人生のキーパーソン。
この時先生は今の私くらいの
年齢だったと思う。
キッズ食育トレーナーになってから、
この時の事をよく思い出す。
子どもの心の声を聴いて、
心の扉を開けられるような
子どもたちの心の声に
耳を傾けられるような
先生でいたい。
私はこの先生との出会いによって
人生が変わったから・・。
今度は私が子どもたちの心に
寄り添って子どもたちの光を
磨き輝かせる存在でいたい♡
だから私にとって池坊の料理教室の
アシスタント時代は、
大変だったけれど、
本当に楽しかった。
私の持っている眠っていた
光を呼び覚ましてくれた場所だから。
ここから数十年、私は「料理」を
続けている。
私は昨年から協会の
レシピサイト「子どもの食育ラボ」の
運営に携わらせていただいている。
そこで、私の「料理」への想いが
一気に加速したように思う。
やっぱり料理が好きだ~♡
と言うことで大好きな料理を
一生やっていきたい。
これからの子どもたちは、
自分を生きていく時代
それは親や人のレールの上を
歩むのではなく、自分自身を
生きる。
だから、近くの大人は、
どれだけたくさんのその子の
好き❤️を応援してあげられるか?
一緒に楽しむことができるか?
大切なことになるような気がします。
お子様の「好き」なことは、
きっと未来につながっています。
子どもたちの未来が
光り輝けるように、
たくさんの愛という
栄養を心に与えていきませんか?
私の教室は料理教室では
ありません。
食を題材とした食育教室です。
子どもたちの心を育てていきます。
ぜひ体験レッスンにお越しください♡
春からの習い事は、
青空キッチン熊本&本荘校へ✨
青空キッチン熊本&本荘校のご案内
/
子どもたちの心の拠り所
\
青空キッチン熊本校は
通ってくださる子ども達、
そしてママ達の心に寄り添った
レッスンを行っています。
春からの習い事は
青空キッチン熊本&本荘校へ
お越しください。
食から生きる力を学びます。
体験レッスンも受付中です。
メッセージはHP又はInstagramから
お願いいたします。
https://smilekidsfoodlabo.wixsite.com/-site
大人の料理教室「文kitchen」始動準備
以前行っていました大人の料理教室
「花嫁修業クラス」の再開を予定しています。
こちらは、心を調える料理教室で
料理だけではなく自分に向き合い、
より豊かに生きる生き方が学べる
料理教室です。
又詳細はこちらにご案内させていただきます。
自己紹介はこちらから
https://ameblo.jp/fu-mu/entry-12656003278.html