料理家の松野文枝です。
小さな幸せを感じ、
「感謝」の気持ちを紡いで生きていきたい
多くの物を持つことより、
少しの好きに囲まれて
生きていくことを実践。
自分らしく生きていくために
頑張ることを辞めたら、
自分の必要な方向に動き出した。
子どもの頃からの様々なミラクルな経験を、
今年から、もっと人のために
伝えて行きたい
毎日の当たり前を「幸せ」なんだと
感じる食と暮らしを
ブログでは提案していきます。
食を整えるだけで人生は豊かになる。
こんばんは。
最近なんだか温かい熊本です。
子どもたちは帰省していて
毎日楽しそうなので、
私たちも夫婦でお出かけ。
昨晩は主人と熊本屋台村に
お出かけしました。
先日、友達と虎ノ門横丁に行って、
屋台で楽しんできたばかりでしたが
熊本でも屋台を楽しみましたよ
(虎ノ門ヒルズ虎ノ門横丁)
私たち夫婦は10代からの
友達夫婦だから、友達たちも
皆知っている(笑)
共通の友達
熊本屋台村では、
隣の席の4歳の男の子と
我が家のパパが仲良くなって、
色々話していて、
ご縁が繋がり、自分たちの子どもと
言ってもいいくらいの若い
ご夫婦でしたが、意気投合して
再会を約束しました
Instagramを交換したのですが、
そこにはママは「感謝」「ありがとう」
という言葉がたくさん並んでいて、
歳の差は20歳くらいあるけれど、
私の価値観ととても似たママさんとの
出逢いでした。
さらに子どもが歳の差姉弟。
なんかとっても不思議な導きで、
4歳の男の子が結んだご縁。
あの時間に、あの場所に
行かなければ出逢わなかったわけで、
同じ感覚の人と出逢える確率って?
と思うとものすごく貴重な時間と
なりました。
きっと何かつながりのある人
なんだろうね
素敵な出会いってありますか?
今日のお伝えするレシピは、
かぶをたっぷり使う美味しいレシピ
です。
かぶと野菜を食べるシチュー
レシピはナディアに載っています。
ポイントは
かぶを半分つぶして半分は後入れ。
これが美味し~~い♡
是非作ってみてくださいね。

青空キッチン熊本&本荘校のご案内
子どもたちの心の拠り所
青空キッチン熊本校は
通ってくださる子ども達、
そしてママ達の心に寄り添った
レッスンを行っています。
春からの習い事は
青空キッチン熊本&本荘校へ
お越しください。
食から生きる力を学びます。
体験レッスンも受付中です。
メッセージはHP又はInstagramから
お願いいたします。
https://smilekidsfoodlabo.wixsite.com/-site
大人の料理教室「文kitchen」始動準備
以前行っていました大人の料理教室
「花嫁修業クラス」の再開を予定しています。
こちらは、心を調える料理教室で
料理だけではなく自分に向き合い、
より豊かに生きる生き方が学べる
料理教室です。
又詳細はこちらにご案内させていただきます。
自己紹介はこちらから
https://ameblo.jp/fu-mu/entry-12656003278.html