子どもの食育教室の様子や
簡単時短レシピを綴っています。


大人向けレシピ・・Nadia
お子様向けのレシピ・・子どもの食育ラボ

松野文枝の(自己紹介はこちらから☆)


 

おはようございます。

 

今日は7年前熊本地震前震が

起こった日です。

信じられないような強い地震で、

家族で死を覚悟しました。

 

image

 

あれから7年。

 

前震と本震(16日)を経験し、

恐怖に震えていましたが、

我が子を見ていると、

恐怖で無気力になり、

このまま自分が怖がってては

だめだ!!

(母は強い!!)

 

 

毎日自転車で30分位の所にある

小学校へ2人で朝から夜まで

ボランティアに出かけては、

身体を疲れさせることで、

睡眠をとらせ、心身を休める

という日々を送っていました。

 

 

思った以上に、余震の中

子どもたちの心が

弱っていくのを感じました。

 

 

image

 

しかし震災直後からの

熊本の復興に向けての底力は

凄かった!

 

皆が一致団結して前に進もうとする

姿を見て2016年6月。

被災して間もなく・・

私は日本キッズ食育協会の

扉を開きます。

まずは参加するだけでも・・

というくらいの気持ちでした。

 

 

これが私のスタートの日。

人生のゴングが高く鳴り響きました気づき

 

 

 

ターニングポイント

 

 

自分が子どもの食に悩んだ経験を

活かせる何か見つかるのではないか?

くらいの気持ちで飛び込んだ!

 

 

でも今

思っても大正解

 

ほんとキッズ食育トレーナーになって

良かった爆  笑

 

 

この時、今の私の姿は

想像できてなかったし、

まさかマスタートレーナーとして

講座をやるような人に

なっているなんて・・

 

当時の自分が知ったら

びっくりすると思います(笑)

 

 

 

 

でもね・・講座を受講していくうちに

私はキッズ食育が大好きになりました。

 

だから何回だって講座がやりたい♡

 

 

 

子どもの食育なのに、

自分が整ってしまうみたいな爆  笑

とにかく楽しいのです。

 

 

保育がメインの講座だからかなはてなマーク

大人の私も、

自分に向き合える講座だと

私は思っているんですよ。

 

 

だから講座をしていると

受講生さんの目が変わっていく・・

キラキラいしていくんです。

そんな素敵な皆が見れるから

講座が大好き飛び出すハート

 

皆と出逢えるから!

それも好き飛び出すハート

 

 

なかなか講座を受講して、

自分に向き合い、

自分が変わっていける

               講座はないと思っています。

 

だってそもそも

「子どもの食育」を学ぶ講座だからね。

普通なら論理的なことで

終わりそうだけれど・・

そうじゃないんですよね。

 

 

聞いてみたくなりませんか?

 

 

 

体験講座だけでも、お値段以上びっくりマーク

しかも食育キット付き。

おうちにいながら聞けるから、

子育て中のママでも参加できますよ。

 

 

 

オンラインで体験講座を

開催します。

 

 

    

もちろん

どなたでもお申し込み

出来ます

 

 

 

長崎県

埼玉県東部エリア

の方

 

受講していただきたい飛び出すハート

 

 

今現在、九州では

長崎県だけ

青空キッチンがないのです。

 

image

 

 

長崎の方から、是非養成講座を

やってくださいとお願いされたことも

あります!!

 

 

私も講座で、熊本、鹿児島、宮崎、福岡の

先生たちを育ててきましたニコニコ

 

 

是非是非・・・

長崎の方も受講してもらいたいです。

 

image

 

 

そして、

九州から離れて

関東埼玉県東部エリアも

青空キッチンがな~~い!!
 

私の出身地なのに・・・!

 

 

7年間ずっと待っていたのです。

青空キッチン出来るかなって。

帰省したら会いに行こうなんて

思っていたけれど・・

出来ないから私が募集します。

 

 

今回はオンライン開催だから

私が帰省すればすぐ会える!!

 

 

 

草加、越谷、春日部、東武動物公園、

岩槻、幸手、久喜、白岡も

是非参加してください。

 

 

 

もちろん・・

熊本やその他の地域の方も

ご参加お待ちしています。

 

 

 

 

お近くに青空キッチンは

ありますかはてなマーク

 

 

 

 

体験講座は、受講するしないに

関わらず、子育て中の方も

そうでない方も・・

ものすごく楽しく学べます。

 

 

異業種からの挑戦される方も

ものすごく多い協会です。

 

是非頑張っている貴方のプラスαに・・

キッズ食育を♡

 

 

 

食は全ての人に生きる力を

育みます。

 

私は、皆様もこれからを

応援しています♡

仲間になりましょ。

 

 

お申し込み詳細は

日本キッズ食育協会HPをご覧ください。

image