子どもの食育教室の様子や
簡単時短レシピを綴っています。


大人向けレシピ・・Nadia
お子様向けのレシピ・・子どもの食育ラボ

松野文枝の(自己紹介はこちらから☆)


 

新学期を迎える最初の日曜日。

子どもたちは新しい環境で

ドキドキして疲れもあるかも

しれません。

 

日頃から頑張っている子どもたちと

家族で楽しい時間を

お過ごしくださいね。

 

さて・・そんな日曜日の今日は

 

イースターです

 

 

まだ日本ではあまり馴染みがないかも

しれないけど、最近は100円ショップで

かわいい卵やウサギデザインのものを

見ることはあるかもしれません。

 

 

今日は少しだけイースターについて

触れながらお子様と一緒に

作れるレシピをご紹介します飛び出すハート

 

 

 TODAY'S
 
イースターとは?

 

キリスト教において大事な行事である「イースター」

 

 

イエス・キリストが十字架にかけられて

処刑された日から3日目に

復活したことを記念に祝う「復活祭」です。

 

 

春分の後の、最初の満月の次の日曜日と

基本的には決められていて

この日にエッグペイントをしたり、

ゲームをしたりして楽しみます。

 

 

行事食も各国では様々な料理があります。

例えばイースターのシンボルの

卵を使ったお料理や

ホットクロスバンズなど・・

様々な料理があります。

調べてみると面白いですね飛び出すハート

 

 

 

 

今日はお子様と一緒に

作れるイースターにも

おススメのレシピをご紹介します。

 

 

 

 TODAY'S
 
子どもと一緒に作るレシピ

 

 

パンケーキミックス粉で
キャロットカップケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しい米粉のボーロ(ぼうろ)卵不使用

 

卵に見立てても可愛い♡

 

 

 

 

 

 

混ぜるだけで完成!
しっとりキャロットケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後に我が家の

パパさんの思い出の

イギリスのイースターで作られる

ホットクロスバンス

 

 

Cpicon ホームベーカリーで作るホットクロスバンズ by 松野文枝

 

 

 

 

忙しい新学期ですが、

是非お子様とふれあい、

心穏やかな時間を

共有して新しい環境への

第一歩を踏み出す我が子を

抱きしめてあげてくださいね。

 

 

私は子育てしているママ達を

応援しています飛び出すハート

 

 

 

子どもの保育が学べる

日本キッズ食育協会の

キッズ食育体験講座。

 

全てのママ達に知ってもらいたい

子育ての魔法が学べます。

 

 

HPはこちらから・・

 


 

 

contact

 

    

ご質問などありましたら

ワタクシ松野へ

ご連絡ください。