おはようございます。
新年度のレッスンが始まった
熊本スクールです。
子どもたちに少し
緊張感が見えるお子様も
いるように思えましたので、
昨日はみんな頑張っているから
「そのままの皆が素晴らしい♡」と
声掛けをしました
本当に一人一人
輝いているから
これを読んでいる皆様も・・
輝いてます☆

子どもの事を学ぼう
子育てをしていると、
楽しいこと、幸せな事だけではなく、
そして壁にぶつかること、
悩むこともあるかもしれません。
でもそれは・・
子どもの事を学ばずにママになる人が
大半だからだと思っています。
だから・・
わからない事がたくさん出てきても
不安にならなくても大丈夫なんです
その解決法に日本キッズ食育協会の
講座があります。
どんな講座なの?
日本キッズ食育協会は、
子どもの食育の資格ではありますが、
保育をメインに学ぶので、
食に悩みがある方だけではなく
全ての方に
おススメの講座です。
私は子どもが大きくなってから
講座を受講しましたが、
どのタイミングでもokなのですが、
もっと子育てしている時に
知りたかった~~ぁと
叫んでました(笑)
食育の講座なのに、
保育メインに学ぶので、
私も受講した時はびっくりしました。
でも、すごく楽しかったのを
今でも覚えています。
それは、子どもの事を学んでいるのに、
自分自身と向き合っていくような
講座なんです。
今私は講座を開催する側に
なっていますが、
実はこれも大好きなんです。
この講座が大好き
この講座開催を通して
受講生さんたちが笑顔に、
前に向かって進んでいく
素敵な姿をたくさん見てきて
いるから・・
保育を学ぶ機会って
なかなかないけれど、
保育って人間力の土台作り。
我が子や生徒たちの土台の部分、
根っこの部分を知り、さらに
自分の土台の部分を振り返ったりして・・
人生のターニングポイントにも
なるのではないか・・と
思える講座なんです。
今年度も講座開催していきますので、
オンラインです。
是非ご参加ください。