今日は春分の日
私にとっては節目のように日で
今日から新たな気持ちでスタートしようと
思って動いてきていました。
今年の春分の日は、切り替える日。
そんなわけで・・
(どんなわけ( ´艸`))
私の親友が
(子どもの知能教室主宰)
と私の知らない熊本に
連れて行ってくれました。
子どもに関わる仕事をしている私たちは、
自分たちが何が出来るか・・
1日自然の中で感じてきましたよ。
私たち2人は、子どもたちやママ達の
心と向き合うためにメンターから
トレーニングをお互い受けているので
考え方はものすごくフラットです
さて、昨日は熊本県阿蘇から
小国町へ
そして黒川温泉へ行ってきました。
小国町は、以前行ったことがあったのですが、
とても良いところで、そば街道があって、
お蕎麦も有名です。
その中でも友達が言おススメの
お蕎麦屋さんに行ってきました。
食と、自然に触れる旅。
YouTnbeで動画にしています。
仕事を頑張って走り続けるのも
良いけれど、時には仕事場から離れ、
自然の力を借りてリセットすると
最後に色々な答えが見えてくるよね。
昨日も絶品アップルパイを食べながら
私たちが向かう先の方向性が
見えてきました。
私はキッズ食育トレーナーとして、
やはり一人でも多くの子どもたちに
食の大切さを伝える第3のおばあちゃん家計画(笑)
そして、ママ達に子育てのベースが
どこにあるのか・・
食を通して伝えていくために
動いていきたい♡と
心に一筋の光が灯りました。
私と関わる全ての皆様に感謝をしながら
邁進していく年にしよう・・
そんなことを思った春分の日前日。
素敵な1日になりました
所属してよかった!(^^)!日本キッズ食育協会の仲間になりませんか?
全国に仲間がいるという喜び・・皆に(*´▽`*)感謝♡♡
日本全国に仲間が出来ます
日本キッズ食育協会では、
認定トレーナーまでの資格を取得すると、
月1回行われる勉強会があります。
これは毎月出席すると、自分の区切りにもなり、
スキルアップにもつながるので、
協会には感謝をしています。
また、資格取得後のスキルアップのための
研修や講座もあります。
私一人では、ここまで来ることは
不可能だったと思います。
協会のサポートがあるからこそ、
色々なことに挑戦し、確実にステップアップの
階段を上がっている今の私がいます。
資格取得をお考えの皆様、
私たちの仲間になり、自分のまだ見えない
可能性を見つけてみませんか?
オンライン体験講座は
5月11日(木)10時から12時
6月2日(金)10時から12時
オンラインで開催します。
お申し込みは
こちらからお願いします。
青空キッチン熊本校について
私が青空キッチンを
熊本1号目としてオープンしたのは
2017年。
そのころから熊本校には
熊本市内外からも多くの生徒さんが
通ってくれています。
現在クラス数も多く、
ご家庭のライフスタイルに
合わせて通っていただけます。
4月1日本荘コミュニティーセンターにて
体験レッスンを行います!
詳しくはお問い合わせ下さいね。
運営はスタッフと一緒に活動しています
【青空キッチン熊本校運営メンバー】
講師 松野 文枝
(キッズ食育マスタートレーナー/
料理家/心理カウンセラー)
講師 中野由紀子
(キッズ食育トレーナー/栄養士)
アシスタント:miwa先生
(Jr.キッズ食育トレーナー/栄養士)
事務:miku 雑務:emi
青空キッチン熊本校の詳細は
ホームページをご覧ください。
↓click