子どもの食育教室の様子や
簡単時短レシピを綴っています。
大人向けレシピ            Nadia
お子様向けのレシピ          子どもの食育ラボ
 松野文枝の              (自己紹介はこちらから☆)
 

 

こんばんは。

今日は3月3日ひな祭りです。


我が家の姪っ子も

ひな祭りを楽しんでいる様子が

送られてきましたラブ



可愛い😍


子どもの食育ラボには

ひな祭りにもおすすめのレシピが

たくさん開催されています。

ぜひ作ってみてくださいね。







日本キッズ食育協会カンファレンスもあり、

2月末から帰省しています✈️


カンファレンスは、

対面開催は久しぶりだから、

とても楽しみにしていましたおねがい


さらに、コロナ禍帰れなかったから、

帰省もすごく久しぶり飛行機



と言うわけで!

現在も滞在中で、親戚や友達との再会を

楽しんでいます⭐️


 TODAY'S
 
​カンファレンス


今回の日本キッズ食育協会の

カンファレンスは、

ディズニーアンバサダーホテルにて

開催されました。



コロナ禍は、オンライン開催だったため、

久しぶりに全国のトレーナーさんと

対面で会える爆笑と、

ウキウキしながら

アンバサダーホテルへ向かいました。




日本キッズ食育協会では、

毎月勉強会を開いてくれていて、

オンライン上では顔を合わせていましたが、

私は対面で会えるカンファレンスが、

元々大好きで、熊本にいたら

会えないトレーナーさんと会って、

直接お話して、繋がる事が楽しいなぁラブ

思っていたのです。



しかしながら、状況的に

数年間はオンライン開催でしたが、

それも色々な企画をしてくださり、

楽しく参加してきましたラブ



そして、ようやく今年は対面開催。

嬉しすぎる〜!

と言うわけで参加してきました爆笑



恒例の勉強会

今回も学び大きな勉強会からスタートです。


    

篠原晋寧氏による

コミュニティ運営からやりたいことを収益事業にする


篠原様のお話は、先を見据えて動く行動力の

素晴らしさ、そしてバイタリティ!

お話を聞きながら、私に出来ることも

あるのではないか!と

心躍らせながらお話を聞きました。


勉強会って、本当心の栄養剤。

話を聞ける機会をいただけることに感謝。




そして、トレーナーさんたちと

歓談タイム。

久しぶり❣️

初めまして❣️の

トレーナーさんたちとも、

お話しできて、

仲間がいるっていいなぁ飛び出すハート

毎回思った瞬間です。幸せ!




お料理も美味しくいただきました。



 TODAY'S
 
全国に仲間がいる


たくさんのトレーナーが参加した

カンファレンス。


全国に頑張ってるトレーナーさんたちと

実際に会う事ができ、とても幸せだし、

年齢関係なく仲間がいることも、

感謝しかありません。


日本キッズ食育協会の一員になって、

本当良かった〜❣️と思い、余韻に浸ってます。


 

皆んなありがとうラブ



カンファレンス投稿は

協賛品、表彰式と続きます。