

今後の予定… 11/10(土)・11/25(日)
詳細はコチラのページ




日時;11/24(土) 11時 阪急岡本駅 集合
※ お申し込みは、11/1(木) 21時 開始~



お申し込み詳細・お問い合わせはコチラから

おはようございます~~
人生改善屋「ふ~みん。」こと
堀池典代(ほりいけふみよ)で~す
先日ね、
精神科医の泉谷閑示先生の講座を受けてきました。
泉谷先生は東京でクリニックをされていて
年に一回大阪で講演なさっています。
本も何冊かお書きになっています。
本は、どれもおススメなのですが
講座に参加されている複数の人が
たくさんの付箋を貼り付けて
角が丸くなるまで読まれている印象があります。
私にとってもとても参考になる本です。
私にとって、先生のお話を伺うのは2回目ですが
とてもナチュラルな方でありながら
ウィットに跳んだお話をされて面白く、
精神科医でありながら
音楽大学で声楽も学ばれた経験をお持ちで
雰囲気がとても素敵です。
そんな泉谷先生のことが
ホリイケは大好きで、
勝手に師匠と思っています
で、今回の講座で印象に残ったことは、(あくまでも以下の言葉は堀池の解釈です)
夏目漱石が本の中で、、、
人間の変化・成熟するということは、
0人称 → 1人称 → 0人称
と変化をとげるが
2度目の『0人称』は、決してはじめの『0人称』に戻るのではない。
言葉を選ばずに付け加えるならば、
未熟な0人称 → 自己本位(1人称) → 超越的0人称
と、述べているそうです。
この話と重複するかのように
ニーチェも
「人は駱駝(ラクダ)から獅子になり、そして小児(しょうに)になる」と書いているそうで
駱駝 → 獅子 → 小児
駱駝・・・自分の意思で動かない
獅子・・・自分がどうするかは自分で決める(人生の主人公)
小児・・・子供以上に無邪気で、無心な境地になって、囚われが無くなる
この表には、一つ足りないところがあって、
それは、駱駝を動かす『龍』がいるとのこと。
駱駝 → 獅子 → 小児
↑ Х
龍(親など)
龍・・・「~すべき」「~のはず」努力・忍耐・謙虚などの観念を植え付ける。
この『龍』の存在を『獅子』になる時にやっつける必要がある。
(龍は決して悪い存在ではない。龍役であるだけで本人は本人の真実であれば良い)
(子供が親を龍と思ってやっつけられる時、子供の正常な成長を喜ぶこと)
凶暴なほどの「自分!」である獅子(怒りの権化であるくらい)が
誕生出来たとき、
自分の人生の主人公となり
自分で自分の安全領域をつくる(感じる)ことができる。
そうした時に、『小児』のように
無邪気に夢中になって楽しむことが出来る。(超越的0人称)
人生の成長・成熟ということは
決して「偉そうな人になる」ことではない。(←これ、まだ「1人称」の段階の途中)
このステップが必要になる。
『怒り』を感じることは、必ず必要なステップだと
泉谷先生は仰っていました。
これは、本当に私も思います。
先日、カウンセリングしたクライアントさんは、
「腹立つ」ことを禁止していました。
しかし、カウンセリングで「腹立つ」ことを
具体的に感じてみました。
その後、日常に戻られた時に、
今までの自分の行いとは違う行動がとれて
とてもスッキリしたとご報告をいただきました。
ご自分の変化に
とてもビックリされていました。
でも、私は、
こういうことは日常にあると思っています。
ご本人の努力の賜物ですが、
自分に湧いてくる『怒り』を許可できると、
大袈裟かもしれませんが
病気さえも治ってしまうかもしれません。
話は戻りますが、、、
もう一つ。
泉谷先生は、お医者様です。
科学者でありながら
「科学的根拠などあてにならない」
と断言されていました。
科学とは ・・・ 測定可能 = 量に置き換える
・・・ 再現可能 ≠ 唯一性でない
一番知りたいものは『質』であるのに
科学ではそれを扱えない。
最先端の科学者たちは気付いている。
偶然性や人間の真理や自然の摂理などは、
実証性なんぞの範囲では語れないもので、
比喩や象徴などを使わないと
表現しきれない世界がある、と。
あゝ、やっぱりな~やっぱりな~~
これから、
見えないものを「感じる」ってことを(怖くないよ~
)
どんどん表現していく世界が
開けているんだな~って、
勝手に理解しました
もうすぐ「感じる」ことを楽しむ企画がありますよ~~
みんな来て~~
【羽瑠&ふ~みん。と保久良神社へ行こう!ツアー】のお知らせ~
集合場所;阪急 岡本駅 南改札口を出た所
参加費;3,000円(当日現金にてお釣りの無きようご持参願います)
準備いただくもの;
◆履きなれた山登りできる靴
◆ズボンが動きやすいです






場所 ; 中之島フェスティバルタワー13階(フェスティバルホールの上)
大阪市北区中之島2-3-18 13階
● JR「大阪」駅 桜橋口より徒歩11分
(ドーチカを真っ直ぐ南へ突き当り「C92」出口を出て、そのまま真っ直ぐ3分)
● 京阪中之島線「渡辺橋」駅下車 12番出口直結
● 地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅下車 4番出口直結
● 地下鉄御堂筋線・京阪「淀屋橋」駅下車 7番出口より徒歩5分
● JR東西線「北新地」駅下車 11-5番出口より徒歩8分
Ciao(チャオ・カフェ)
フェスティバルプラザサイト

食べログ

(広~いカフェスペースですので探してくださいね~たぶん声が大きい人w)
参加費 ; 5,000円 (税込み・当日現金にて)
( +御飲食代は実費精算となります。コーヒーLサイズ 250円ほか。 )


お越しいただきますようご協力をお願いいたしますね~


(多少の遅刻は、お知らせをいただきましたら何とかしますので、ご一報

お茶会のご感想集はコチラ

『カードリーディング』についてはコチラ



堀池と はじめましての方は、
こんな感じでテーブルにカードを置いていますので
目印に来てくださいね~
ふ~みん。でした~


★ 面談カウンセリング

★ 初回・単発 電話(スカイプ)カウンセリング
★ セット 電話(スカイプ)カウンセリング
★ 3カ月集中 人生改善コース

★ あなただけのカードリーディングセッション


※ アイコンタクトセッションとは



今後の予定… 11/10(土)・11/25(日)
詳細はコチラ




日時;11/24(土) 11時 阪急岡本駅(南改札口)集合
お申し込み開始は11/1(木)21時~☆


お申し込み詳細・お問い合わせはコチラから

↓ よろしければ