昨日は、映画「国宝」を観てきました。三時間と長く、9時からの回で観ても、12時まで続くので、どうしようか迷ったのですが、娘が「真相をお話します」を観るというので、じゃあ、とりあえず映画館行って、あとはバラバラに観ようということになりました。

「キングダム」で若き王を演じた吉沢亮さんが、今度は世襲ではないところから歌舞伎の世界に入り、人間国宝になるまでを演じています。共演の横浜流星さんが、世襲からボンボン息子として歌舞伎の世界に入る役を演じており、その二人の間の様々な心の葛藤が見所です。あの、「悪人」を書いた吉田修一さんの小説が原作です。

見終わってスッキリする映画ではなく、色々と考えさせられる映画のため、好き嫌いは別れるかと思いますが、私は、非の打ち所がない美形俳優二人の共演というところもあり、映像が美しく、三時間観ても長くは感じませんでした。ぜひ映画館で観るべき作品かと思います。そして、歌舞伎役者を演じるにあたり、どれほどの役作りの時間を要したか、、、役者って、相当の覚悟ないとできないなと今更思った次第です。


話変わって、こちらは通勤途中にある、焼きむすび屋さん「おにまる」。

朝の通勤時間から空いていて、買ってすぐ食べられるよう、腰掛けもあり、外国人の方もよく買っているのを見かけます。新宿南口からの甲州街道沿いの、都庁のすぐ手前あたりにあります。

いつか買ってみようと思いながら、朝は忙しいので、まだ寄れず…な感じです。

お米で世の中、少々騒がしくなってますが、食べてホッコリしそうなおむすびが沢山並んでいます。ではでは。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村>
にほんブログ村