本日はずっと先延ばしにしていた
年末年始に読んで良かった本、
子どもの夢を叶える
家族の教科書📕
やっとご紹介です![]()
![]()
目標達成の記事はこちら↓
記事にも取り上げさせていただいた
原田隆史先生の書籍
やーっとご紹介できる🤣✨
ところで
原田隆史さんのこと、
ご存知ですか??
原田隆史さんって
こんな方です
(書籍のプロフィールから抜粋↓)
ーーーーー
株式会社 原田教育研究所
代表取締役社長
大阪市内の公立中学校に20年間勤務。
献身的な生徒への生活指導で、数々の教育現場を立て直した。
独自の教育方法【原田メソッド】で、勤務三高の陸上部を7年間で13回の日本一に導く。
教職を退職した後、【原田メソッド】で、多くの企業研修、人材育成教育を行い、
これまでに300社以上のビジネスパーソンを指導する。
ーーーーー
私はお仕事で教育分野にも携わっているので
とーーーっても興味があって
流れに流れて原田先生にたどり着いたんです
さすが男性の先生![]()
![]()
論理的な解釈が入っているので
とってもわかりやすいし納得✨
子どもが置かれている【環境(すなわち家庭)】、
そして子どもの在り方、
そして大人に対する「夢を持って!」
というご提言!!
子どもに夢を持て!
という前に大人が夢を持とうよ!
叶えていこうよ✨
という至極真っ当なメッセージも含まれていて
耳が痛いところもあるけど
納得しかないんですよ😂
人に言う前に
自分(親)できてるのか?!
っていう話しですから〜
いや、ポイントはですね
出来てないことが悪いことじゃないんですよ!
やりたい気持ちすらも
無かったことにして蓋をして暮らすのやめよっ!!
って話しなんです
原田先生が考えたれた
「四観点」※をもとに
一つの夢をいろんな視点でみていきます♡
※四観点は以下の4つの視点のこと
・私ー他者・社会
・有形ー無形
この四観点の考え方
何がいいかって
ここで簡単に説明しますね♪
(詳しくは書籍でご覧くださいませ♡)
例えば、
子どもに野球選手になる!!
という夢があったとして
結果的に
甲子園までは行けたけど
残念ながらドラフトまで漕ぎ着けず
大学に進学するも
なかなか芽が出ずに普通の会社員になった
そうなると
一般的には夢は叶えられなかった
という結果論になりますよね
が、しかーし!!
四観点から野球選手になる✨
という夢を描いていたら
結果的に野球選手にはなれなかった
としても、
・精神が鍛えられて、体力がつく!
・地域の後輩を勇気づける!
・出身校が注目される!etc
副産物的な夢や工程が
結果叶えられていることに
気づける、自分で認められる考え方なんです😭
夢が1つに見えて
実は
いろんな背景や要素で成り立っている✨
夢を描くことで受け取れるものは
実は結果だけじゃないんだよって話♡
我が家も早速に
この書籍の付録のシートを使って
子どもたちの夢を細かく書き込んでます♡
そして
子ども達はやたら積極的✨
年末前に夢が叶っちゃうんじゃないか
⁉️!
という行動爆速ーーー!!!
我が家にとっては
画期的な取り組みとなりそうです![]()
![]()
1月もまだはじまったばかり![]()
新年だし
新しいことにチャレンジしたい✨
子どもと一緒に何かやってみたい✨
そう思っている方は
ぜひとも!!!
書籍もチェックされてみてくださいね![]()
私も子どもたちに背中を見せるためにも
今年は精力的に活動していくぞ!
とワクワクいっぱいです![]()
今週もみなさん、
大変お疲れ様でした✨
素敵な日曜をお過ごしください![]()

公式LINEでは
日々の暮らしのお役立ち情報やヒントなど
発信しています![]()
下記をタップしてご登録ください
基本の重ね煮講座が
動画🎥講座になってリニューアル✨
嫌でも習得できちゃう🤣
リアルタイム
実践フォロー会付き🎶
受講希望の方は
公式LINEのリッチメニューより
ご確認ください♡
======================









