新年がスタートしてはや10日!
あなたは
今年の年間計画は立てましたか?!
お仕事をしている方、
お子さんがいらっしゃる方は
新年度になって計画を立てる方も
いらっしゃると思います。
私は子どもの大きな変化は
来年4月ということで
今年まではなんとか猶予期間!!
今年中に大きな土台を
作り上げようと
年末から計画を細々立てていまして
ようやく今週末に大枠が
組み上がる予定です✨
算命学の視点も取り入れて、
いい流れの時にいいものを取り組めるように
今年はより濃くそこを打ち出します
なぜ今年は
計画の時間をたくさん設けているか?!
というと・・・
自分の24年年末までの
在りたい姿を叶えるためです
↑人によって表現はまちまちだと思います
恥ずかしながら・・・
私計画立てるのは好きなんですが
その通りに実行するのが
めっちゃ苦手なんですね🤣
そんな方います
?!
中学生の時に
テストまでの学習計画を立てて
先生に提出することがありました
そのとき
細かく毎日何をやるって
逆算して計画に落とし込んだら
めちゃくちゃ怖い先生に褒められた過去があります🤣
それから計画は立てるのは好き
だけど
✔️目標の立て方がイマイチ
✔️目標に対して100%の状態じゃないと
達成できない無理な計画だったり
✔️安息日的な日を設けていなかったり・・・
最後焦りに焦りまくって
テストまでに無理なく学習を進めるため
の学習計画なのに
学習計画どおりに勉強をこなすこと
がゴールになってて
テスト前にメンタル崩壊したことがあります( ; ; )
そう、
長期計画って
いい印象がなかったんです

去年は計画を立てるにあたって、
事前にいろんな情報を集めて
どうしたら目標達成できるか?!
その観点で書籍を
読み漁ったり
情報収集していました
今年こそは数字目標も
全て達成するべく
無理しすぎずにできる計画を
やっと練れています
改めて
事前準備の大切さを
痛感しているところです笑
コレよさそう!
と思ったグッズがあるので
次回はそのご紹介をしていきいますね
今年こそ現状打破したい!
そんな方は是非ぜひ一緒に頑張りましょう♡
本日もお疲れ様した♡
======================
公式LINEでは
日々の暮らしのお役立ち情報やヒントなど
発信しています![]()
下記をタップしてご登録ください
基本の重ね煮講座が
動画🎥講座になってリニューアル✨
嫌でも習得できちゃう🤣
リアルタイム
実践フォロー会付き🎶
受講希望の方は
公式LINEのリッチメニューより
ご確認ください♡
======================




