今週月曜(4/17)から
春の土用(どよう)入りして
早5日。。。
そもそも
土用(どよう)って何?
夏の土用だけじゃないの??
という方はこちら
の記事をご覧くださいね![]()
![]()
この土用期間、
実は体調を崩す方も多いので、
どんなものを食べたらいいの?!
というご質問をいただきます。
マクロビオティックや薬膳では
「陰陽説」、「五行説」という
中国で用いられたもので、
世の中の事象を理解する考え方がベースにあります。
すごーーーく長くなるので、
めちゃくちゃ端折りますが、
土用の季節の「色」「味」は
「黄色」で「甘み」
のあるものなんですね。
黄色で甘みって何![]()
となると思いますが、
あくまで人工的なものではなくて
自然にあるものから選びます。
お野菜でいうと
今の時期手に入る
菜の花やきゃべつがこれに当たります![]()
スーパーなどで見かけたら
ぜひ手に取ってみてくださいね![]()
ついつい忘れがちなので
口酸っぱいですが大事なことなので
今日も書かせてください!!
5/5までは
食事の量はいつもより少なめに✨ですよ![]()
![]()
お野菜取り入れてみるよーという方は
「いいね」を
ポチッとしてください![]()
=========================
現在、公式LINE登録プレゼント
は
小麦・砂糖・卵不使用の
素朴なクッキーレシピをお渡ししています![]()
期間限定なのでお早めにお受け取りくださいね♡
=========================


