撃沈の三邦丸 午後アジ便 | ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

ぷかぷか日和 ”夫婦で釣りっていいもんですよ”

小物釣り専門HIRO(夫)とFUMI(妻)が関西を中心とした波止釣り、船釣り、ボート釣りでの釣行記中心のブログです。

皆さん
    こんにちは〜ルンルン音譜



日中は
ずいぶん暖かくなってきました
もうすっかり春ですね チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤チューリップ黄



そんな中、

行ってきました
2019年シーズン開幕戦キラキラ

メバル…
ガシラ…
ロックフィッシュ…

色々考えた末、
選んだのは、、、



三邦丸さんの
午後アジ便  音譜



〜理由 その1〜
安い!!
 エサ氷付¥4500

〜理由 その2〜
時間が ちょーどいいっ!!
 12:45出船17:30帰港

〜理由 その3〜
美味いアジが食いたい!!

…ってな感じで
決定グッド!



午前中に
おウチの用事もちゃんと済ませニコニコ
11:30頃に到着DASH!


受付で料金払い
仕掛けも購入
座席抽選の順番を決める
番号札を引くと

なんと   40番ガーン

これ
40番の席ってことではなく
40番目に席を選ぶ権利を
獲得したってことです

   最後の最後やん叫び
   でも、 
   まあこの時期は
   どうせガラガラやから
   あんまり関係ないわ

と強気のHIRO
車で弁当食っておにぎ
抽選時間の
12:15に事務所に行ってみると

おいおいっ、
結構な数のお客さん
ほぼほぼ満船やーん叫び

1番クジの人から席選び
どんどん埋まっていくアセアセ
こりゃ、
2人横並びも無理じゃね??
と心配になったけど
最後に残った
左舷の胴の間に決定てへぺろ

   …ほっ
   バラバラやったら
   FUMIにドヤされる
   とこやったわぃ



早速
船に乗り込む



ご覧の通り
ほぼほぼ満船ですねニヤリ
まるで
盛期のアジ釣りやん

船は定刻に出船グッ

2、3日前までの
ポカポカ陽気とは打って変わって
この日は風も冷たく超寒いうずまき



   プルルルル、、、
   寒おますな ショック!


急激な水温低下で
食いも渋いのかなぁアセアセ
と心配しつつ…


なんのなんの、
いやいや
心配どころか、
それどころじゃなくて、

スタートから2時間
船中ノーヒット  やーんっダウンダウン




完全試合が…

脳裏を…

よぎる



   な、
   な、
   なにも
   起こらない。
   ただ、
   海面を、
   見つめるだけ
   …なのか  HIROさんよぅ


   ゆ、夕方に
   時合い 来るからガーン


とFUMIに諭すも
こりゃヤバいかも、、叫び

すると
HIROにアタリ合格


グッサイチョキアジさん
キタぁぁぁラブラブ!

なんと、
船中 ファーストヒット賞クラッカー


が、
時合いかと思いきや
またしても  沈黙ダウンダウン

すでに
ラスト1時間
大きくポイント移動タラー

   ちょっと底が荒いので
   根掛かり注意

との船長指示

まわりでも
ポロポロとガシラが釣れ出したびっくり

お土産釣りで
ガシラ会場到着?
切身にエサ替えようとした
その時、

またしても
HIROにアタリ合格合格


   これは
   アジやで口笛 



先程と同サイズ  GET!!


これには
FUMIもテンションアップ

   次は
   あたいの番だわさべーっだ!


したのも束の間

ラスト10分前コールアセアセ
せっかく釣れる雰囲気
出てきたのになぁショボーン

ラスト流しも異常無し、
で終了〜ドクロ


   …ち〜ん






〜  本日の釣果  〜



アジ           2尾






それにしても
シブい1日でしたショボーン
船中アジは 合計 3尾アセアセ
あとは
ガシラが少し

30人以上のお客さんのうち
大半の方ボーズでしたドクロ

船中アジ3尾ってことは
2尾釣ったHIROは…

竿頭!?

てことですよねお祝い


なんか
嬉しさ八掛け の気分チュー

やっぱりこの時期は
メバル ガシラで
無難に開幕した方が
いいのかなぁタラー

釣ったアジは
お刺身でいただきましたナイフとフォーク

〜アジの標本風お造り〜

脂のってて
超美味かったラブラブ


そして
ついに買いましたゲラゲラ


オシアジガー1501HG

初・ヤフオクで落札びっくり
新品未使用品ということで
市販価格より
少し安く買えましたグッ

最初は
出品者の方と
直接やり取りするのが
少し心配やったのですが汗汗
支払い関連は
ヤフーさんが全て仲介に入るので
全然大丈夫でした爆笑

しかし、
買ってから気付いたんですが…


このリール
レベルワインダー 
無いんですねびっくり

ど、どうやって巻くの??


右に左に傾けながら
巻くのかなあせる
謎、、、



まあ
とりあえず、

今シーズンの
オフショアジギング
ニュー タックルで
がんばりまーすウシシ