こんにちは〜

地震 豪雨 そして台風と
大荒れの
平成最後の夏
も終わり
いよいよ秋本番
て感じですね

朝晩は
ずいぶん過ごしやすくなりました
さてさて
以前より
広一さんから
お誘い頂いていた
青物ノマセチャーター便

行ってきました
メンバーは
広一さん、なおぴーさん
雪男さん、貴公子さん
はるいちばんさん親子
アヤちゃん、マルちゃん
HIRO、の
総勢9名
アメブロブロガーさん中心の
超豪華メンバー

船は高砂 荒井漁港
『 神孝丸 』さん
にお世話になりました
広一さん、はるいちばんさん親子
アヤちゃん、マルちゃん
ミヨシチーム
なおぴーさん、雪男さん
貴公子さん、HIRO
5時半出船
まずはエサの小アジ釣り
順調にアジGET

その後はタチウオ狙い
林崎沖へGO

出船時はもう止んでました
ただ波風高し

タチウオ用に
ジグ買いましたよー

ジグパラ

いつもの
ヘナチョコシャクリしてると
ゴンっ

とアタリ
その後2本追加したものの
どれもぺラペラ

やっぱ、
今年はアカンのですかね、
明石界隈の
有名大型船も来てましたが
お客さんガラガラでしたね

早々と見切りつけ
ノマセ会場へ

鼻掛けにして投入
今日は
FUMIに電動リール
借りてきました

ハイパータナコン

FUMIよ、
お土産いっぱい
持って帰るからな〜

…しかし、
船からのノマセなんて
釣れる気しかせーへんわぁ

何度目かの流し中、
モゾモゾ
ん

ギュイーン

キターっ

船中 初HIT

皆さんの見守る中
やり取りしてると
ビヨヨーン

…あっ
バレた

このHITを皮切りに
時合い突入

一流し毎に
誰かが釣ってる状態
HIRO
今度は無事GET

青物やるには
定員オーバーなので
2人1組になり
一流し毎に
交代で順番に竿出しする。
1人がHITすると
その舷は
全員竿上げ

オマツリ防止の為
急遽ローカルルール設定

それでもマツる
私のHIT中、
隣の船の釣り人とも
マツる

その船とは、、、
なんと
Bin Binソルト

でおなじみの
ナカジーさんの船でした
船長自ら謝っていただいて
恐縮です

風は収まったものの
波はまだまだ高く
立って釣りできないほど

そんな中
貴公子さんダウン

HIROも
なんか気持ち悪く
なってきたぁぁぁ

でも
なんとか耐え
またもやGET

…とばかり
喜んではいられないのだ。
実は
この時点で
3回のバラし

皆さんは
これほどバラすことなく
釣り上げておられるのにぃぃ
思わず
雪男さんに聞いてみたら…
(かくかく しかじか)
なるほど
そういうこと、ですか

勉強になります、です。
てことですが、
まだまだ釣れる感じだったものの、
時間がきましたので
終了〜
貫禄の竿頭は
広一さん

トモチーム
ミヨシチーム
すっかり波も収まり
いい天気

記念撮影

初のノマセでしたが
超楽しめました

〜お造り〜
厚切りメジロ & 薄切りタチウオ
なんとか4本完食

前回、今回と
青物釣り
超楽しかったです

誘っていただいた
広一さん
ご一緒させてもらった
皆さん
ありがとうございました

またご一緒しましょう
