こんにちは~

『Part1・そうめん編』 では
たくさんの コメント や いいね

ありがとうございましたっ

やはり
『 滝流しそうめん 』、
反響は
スゴかったですね~
ではでは
前回からの続き、
『 釣り編 』 です。







この日予約していたのは
兵庫県・明石から出船している
「 リタックル 」 さん
ライトタックルで
お手軽に ケンサキイカ を
狙います。

8月から9月中旬まで の
(釣れなくなったら終わり)
期間限定 の釣りです。
行く予定の3日前から釣れ出し、
10名で船中 316ハイ
前日は、
14名で 272ハイ
これはイケるで~
初めての船宿さんだけど
2ケタはカタいな
うっしっしぃぃ~
18時半 集合
19時 出船

釣座は
くじ引き
右舷前から2番・3番席を GET
本日のタックルは


船長曰く
専用竿がなければ
ショートロッドなら
なんでも良いですよ
カワハギロッド?
OK OK
とのこと
仕掛けは

(船宿で購入)
船は
5分ほどでポイント到着。
ちょうど 明石市役所裏 の沖
1投目…

キターっ

FUMI いわく、
なんやようわからんけど
底についたらきたわ

2投目も
すぐに キターぁぁ~

HIROにもっ

…っと、
小っちゃ

いきなり 時合いや
こら、
やっぱし、
2ケタは 軽いな~

(うぬぼれる HIRO)
その後
ポロポロ釣れるものの、
しばらくすると
アタリがなくなり、
大蔵海岸沖 へ移動

ここでは、
全く アタリなし

魚探には反応出てるみたいで
船長さんからは頻繁に
タナの指示が出るんですが
何故だか、
誰も、
何も、
釣れません。
う~ん シブいですね~

ポイント移動を繰り返し
22時頃、
市役所裏に戻ってくると…
久々の アタリ


FUMIにも

またまた
時合い突入~

…と思いきや、
これも続かず
船内沈黙…

HIROイケス

総数 9ハイ
FUMIイケス

総数 8ハイ
トホホ…
2ケタには 程遠いね~
終了予定の23時になっても
「終わりましょか~」の声が掛る気配
全くなし。
船長さんがんばって1時間ほど
残業していただいたんですが
残業時間も釣れずに
終了~
この日の釣果は
14名 で 船中 116ハイ
竿頭で 16ハイ と
厳しい結果でした。
でも、
はじめての船宿さんで
はじめてのライトタックルのイカ釣り
メッチャ楽しめました

ヒットパターンをつかむまで
少し時間が掛ったことで
最初の時合いに
数を伸ばせなかったことが悔やまれます
帰り際、船長さんから
けっこう釣ってはったね~
とお褒めの言葉を
いただきました

ちなみに…
翌日から
また 船中200~300ハイ と
釣れ出しましたが
けっこうムラはあるようで
良い日にあたれば爆釣あるかも

イカメタルもOKみたいですよ
≪ 本日の釣果 ≫
ケンサキイカ 17ハイ

≪ FUMI's Kitchen ≫
◆本日のお品書き◆
~ ケンサキイカ お造り ~

~ ゲソ ボイル ~

~ イカ&ハマチ 握り寿司 ~

(ハマチはスーパーで購入)
夏休みの計画を聞いた時、
正直、
ハード過ぎる… と思ったけど、
終わってみれば 大満足
さすがに
帰りの道中は ぐったりで
運転はまかせっぱなし、でしたが…。
HIROさん、
ご苦労様、サンキューね

ギュギュッと詰まった、
今年の夏休み、でした。