こんにちは~

お久しぶり、の 更新 です。
別に、
サボってたわけじゃ ないんです。
仕事が忙しいワケ でもなく、
特別にいろいろ用事があったワケ、でもなく、
ぼちぼちですが、
釣りにも行ってましたよ~
じゃあ、
なんで、
…
…
…書かないのか
それは、ですね、
書かない んではなくて、
書くべきネタがない から、
なんですわ。
トホホゥ…

というかですね、
これまで、
『 全ての釣行を記事にする 』を
ブログポリシーとして
やってきましたが、、、
今回は…
数々の釣行結果に、都度滅多打ちに遭い、
さすがのわたくしHIRO、
打ちひしがれた心の整理に
少々時間が掛かりまして…。
何とか、
最近、
やっとこさ、
書く気になりました。
では、
少し長くなりますが
そりゃそうだわな、
これじゃ、凹むよな
の内容をどうぞ~
≪ 最近の釣果 ~その1~ ≫
「修行は続くよいつまでも」編
8月下旬・泉南アジング

ショートバイトの連続で
大苦戦
やっとフッキングしたと思ったら
足元でポロリ

結果 ボ◯ズ
まだまだ
まだまだまだまだ…
修行が 足りませぬ

≪ 最近の釣果 ~その2~ ≫
「 タチウオ釣りやめます

9月6日
ぼちぼち爆釣会例会
大阪忠岡・『 釣人家 』さんにて
タチウオ釣り

メンバーは





HIRO&FUMI の 計6人
久々の 全員集合~

有名ブロガーの
ミラクルマンさん の姿も
HIRO自身、
2年振りの 船タチウオ
実は、
あんまり、、、
この釣り
得意やないんですよね~

この日は、
朝からずっと
雨 雨 大雨



写真からわかるように
船には屋根がありませ~ん
降り続く雨に
身体もだんだん冷えてきた。
昼前からは風もきつくなってきた。
まさに、大荒れ状態

結果的に
パンツまで ビッショリ
イヤ~ん

そんなこんなで、
写真は ありません
アタリは 全くないわ、
前回同様、オマツリはスゴイわ
で、
時間が無情に過ぎていくだけ…
ついにFUMIダウン

チーン!!
久々、
船酔い、しましたわ。
トホホ、、、
16時半頃 帰港
ちなみに、HIROのアタリは




と 激シブ

その、唯一のアタリを、
見事に
ノセることができ
…
ませんでした

ちなみにイワシ使用数は
わずかに3尾
(その内1尾はテンヤ交換によるもの)
更に
雨、風、波、寒さ、
加えて
手巻きのしんどさ
そんなこんなで、
少し モーロー となっている時に
前アタリなしの 本アタリ がっ

ガっツン

ビックリアワセで
とっさに対応しましたが
ここだけの話…
どこだけ のはなし

いやぁ~、、、
ドラグが
少し
緩んでまして…

シロウトかよっ


まさか
このアタリが
最初で最後、これっきり1回こっきり とは
思いませんもんね~
って、言い訳。
FUMIは
回収途中に、スレで掛かった
まぐれタチウオ 1尾のみ

前半、
すんごいアタリがあってね、
ギュンって、竿がしなってね、
キャーって思ってたら、
… バレましてん。
アタリを感じたのは、
それだけやけどね。
おぉ、
ちゃんと見てたで。
俺様だけは、
見とったからな。
HIRO、
ついに、
あぁ、
やって
しまいました…


人生初・船釣りボ◯ズ
帰港後は、
身も心も
もう ボロボロ で
唯一の1尾タチウオを
刺身にして
やけ酒飲んで
ふて寝した、
のでありました~

≪ 最近の釣果 ~その3~ ≫
「 サビキで ウップン晴らしじゃ~ 」編
9月13日
汐見埠頭・砂上げ場
ぽっかり時間の空いたこの日、
波止サビキで
先週のウップン晴らしや~
ということで 出撃
7時頃 現地到着

人気釣場だけあって
人が多いね~

やっとのことで
空きスペース発見
早速、サビキ スタート

ウルメイワシ
カタクチイワシ が 鈴なり

最近の情報では
サヨリ も回ってくるらしい
「 ぼち爆・波止釣り部 」主催(?)の
サヨリ釣り大会

練習がてら 狙ってみた。
※ 今月末 開催予定 か
エサは以前、
ブロ友・よしみずさん に教えてもらった
イカの切り身 を使用。
アミエビには
米ぬか を混ぜ
煙幕で魚をおびき寄せる、
名づけて
〝 ドロロン煙幕ん 大作戦 〟

ふ、古ぅ~
年齢、バレバレ~
サイズは、
まだまだ小さいね
その後も、ポロポロと釣れ、
けっこう 楽しめました。
ウップンは、
晴れたかい

そだね~

サシエは



いろいろ試してみましたが、
どれもまんべんなく
釣れましたね
でも
エサ持ちは イカ がベスト
てことで
10時半頃 納竿としました。
≪ 今回の釣果 ≫
イワシ 50尾
サヨリ 15尾

≪ FUMI's Kitchen ≫
◆本日のお品書き◆
~ サヨリ 大葉巻き ~

~ サヨリ・イワシ 天ぷら ~

~ イワシ 煮付け ~

HIROさんよ、
もともとさ、
「楽しく・美味しく」がモットー、みたいなもん
なんだからさ。
良い時もありゃ、
そんな日もあるわさ~
いつもの
ポジティブ、でいきまひょ~