奥多摩湖まで順調にやってきた。
細い県道から国道に出たとたんに走り易いね。
自ずとペースも上がって来る。
車に追いつく度に気持ちよくハザードをだして抜かせてくれる。
こう言う時って爽やかに手を上げてお礼を伝えて抜いた後にハザードを出す。(標準装備で付いてるハザードを使いたくてしょうがないだけ。)
CB190Xって3点ボックス付きでしかもハザードも標準装備されてて新車乗り出し52万円ぐらいだった。
このバイク絶対にお買い得だよ。
見た目もカッコいいし。
速くは無いけど…。

この橋を渡れば奥多摩周遊道路。
昔はこの先にゲートがあって有料だった。
奥多摩有料道路って名称だったね。
ここと相模湖から高尾に抜ける大垂水峠を越える時は毎回、緊張した。…絶対に山賊(走り屋)に絡まれる場所。
素直に道を譲れば良いのに負けず嫌いだから頑張ってぶっちぎってやったり逆につつかれて苦汁を舐めたり。
そもそも俺のマシンはオフ車だったけどね(笑)
当時SUZUKIのSX200Rでガエリネのオフロードブーツ履いてタイヤはIRCのGP110でリュックから釣り竿をひょこって出して頑張ってたっけ。

行くか!
なんかここ来ると当時を思い出しテンション上がる。
橋を渡りきった辺りからタイムアタック開始!!
気持ちいいー!!
空いてるし。
早速、山賊(走り屋)がたむろしてる東屋がある公園を通過!!
「ズウォーン」 「ボボボーボ・ボーン!!」
おいでなすったぜ…。
通行料払えってか?
野太い咆哮をあげながら背後からすげぇ速い人がやって来た。
とてもじゃ無いけど184ccの3点BOXフル装備のアドベンチャーバイクじゃどうにもならない。しかも登りだし。
呆気なく左に避けると挨拶して抜いてった。
YAMAHAのYZF-R1かな?黄土色に近いイエローのリッターレプリカ。
追いつけ無いのわかってるけど追う!
3コーナー先まではギリギリだけどテールが見えてた。
すっげえ速い!コーナーの入り方がそこらのライダーと違う。
プロレーサーか!www
VFだったとしてもぶっちぎられてたと思う。
ええもん見たわあ…。
次にその人を見た時は山賊(走り屋)の折り返し地点の分岐のとこで信号待ちしてた。
目があったよね(笑)

月夜見駐車場でクールダウン。

隣にいたプリウスのおっちゃんが写真を撮るタイミングで出て行った。
空気読める人だな。
写真だけ撮ってまた走りだす。
そしたら空気読めるおじちゃんに追いつく。
何を思ったのか追いつかれたのが勘に触ったんだろうか?
突然加速してイエローラインを跨いで直線的に俺を引き離しにかかる。
何故にそんなに頑張る!?
それでも引き離され無い俺。
そしたら突然ハザードを出して前に行かせてくれた。
また挨拶して抜かす。
同じタイミングで、カワサキのグリーンのバイクもその車を抜く。
Ninjaだな。俺の後に着いたぜ。
何ccのNinjaだろ250の4発のやつか?単気筒のやつ?2気筒の初期型?
400ccで70馬力越え4気筒の非常識に馬鹿っ速いやつ?
ZX-10Rだったらお手上げ。
とにかく逃げる!!
でも簡単には振り切れ無かった。
だよねえ。なんか速そうな人だし。
逆に相手のやる気スイッチを入れてしまった様だ。
道を譲ろうかなあ。
でもまだ本気出して無いよ俺も。
そしたら下りになって来た。
ここしか無い!!
184cc 推定16馬力。
下りで全開!!
「ヒャッホー!!怖ええ…」
ブレーキはそこそこ効くのにフロントサスペンションが柔らか過ぎて突っ込みでふわふわしちゃう。
リアブレーキ重視にスイッチ!!
少し走り易くなったかも。
このバイクってリーンインで乗るよりリーンアウトの方が良いのか。
いろいろ試す。
まだ後ろにカワサキ野郎が離れ無い…!!
しかも何を思ったのプリウスも着いて来てる(笑)
これ…どうすれば…?プリウスおじちゃん下りでカワサキ野郎を煽る勢いwww。
う〜む。
ここは俺も頑張るしか無い。
富士カートコース仕込の、もはやシートに座ってる暇が無い身体の入れ替えで体重移動だ!
渾身の左突っ込みー!!入ったー!!
イェーイ離したぜ!!www。
でもその先の苦手な右コーナーで追いつかれたぜ(笑)
「うわあ!」
バイクを寝かし過ぎて靴先を剃ってステップに巻き込まれた。
やべえ…!安全靴で良かった。
捻挫するかと思った。
カワサキ野郎…どん引き…。
突然減速したぞ。
どういう心境なんだろ?
コイツはイカれてるって思われたのか?
自分が煽った結末が転倒だったら可哀想だと言う優しさなのか?
はたまた実は頑張って着いて来てたけど限界だった?
カワサキ野郎が減速したからプリウスおじちゃんも巻き添えで減速。
その間に逃げ切る。

視界から消しさったとこで都民の森の駐車場であの2台をやり過ごそう。
体力が持たん。

でも久しぶりになんか吹っ切れた走りをした気がする。

ようやるわあ〜。

こんな怪しげな小排気量アドベンチャーで。

奴らは先に行ったよね?
俺はのんびりマイペースで走りたいんだよう〜(ホントかな?)

奥多摩湖を下りきり上野原からホームコースでガセへ(宮ケ瀬)

ふ〜。
疲労困憊。
糖分補給のチョコクロワッサンと水分補給のアイスコーヒーで喉を潤す。
あ〜疲れた。
何しろ上野原からガセまでのホームコースで今度はスーパーテネレ700と一瞬勝負になるも紳士的なライダーで道を譲って追い抜かせてくれた。
俺は丁度良いペースの人だなって思ってついて行っただけなのに。
道を譲られたら全開走行で視界から消え無いと失礼だしまた頑張ったよ。




オオカミ&オオカミ。
俺は夜空に吠えた。
一匹狼だから。
「ウォーーーーーン。」
一匹狼の遠吠え。
何を言った?
それは直訳すると。
「僕はどうすればいいの?」
byトリビアの泉(謎)
おわり。