ダイアライザーと奥さんとヨーキー

ダイアライザーと奥さんとヨーキー

人工透析・妻の手料理・外食・ヨーキー・塾講師(中受算数)が主な内容です

俺としては年に3~4回の頻度で起こる透析中のがまんできない便意、とうしてもトイレに行きたいときはスタッフを呼んでその旨伝える。


するとまず血圧測定、このときに100以下だと行かせてもらえない。その場合100くらい補液して血圧を上げて許しを得る。さらにコンソールと繋いでいる回路を外して血液が固まらないように処置を施してようやく解放、ここまで5分はかかるので早めに呼んだ方がいい。


体重を量ってトイレへ、戻るときにもう一度量ってどれだけ減ったかを報告。除水量や透析時間に変更がある場合はここで変更。通常はトイレ休憩にかかった時間の分帰りが遅くなるが、遅らせられないときは透析時間を短くすることもある。


トイレでイキんで意識失う人とかいるらしいよ。血圧が下がると何かと大変だ。


ということでフォルダ内のいつも食べてる辛めの食事を在庫一掃します。

まずは月に2回は必ず行くと東京純豆腐の海苔スンドゥブ2食分。


ブログ開設当初からずっと食べてるのでお馴染みの画像だけどもう一枚どうぞ。


昨年までは唯一ご飯を大盛りにするお店だったが、今はここでも普通盛りにしている。

次に松戸市上本郷にある「大八北珍」の麻婆豆腐定食withB


この駅は髪を切るときに使う駅で、髪を切ったあとに初訪問。いつものように初めてのお店は麻婆豆腐で様子見。生ビールを頼んだらお通しにポテサラが付いてきた。このお店、なんでか穴子丼やってるんだよね。次試してみようかな。

それからバーミヤンの麻婆飯と肉シューマイwithB。


バーミヤンなんでまあ普通だけどご飯が固かったな。バーミヤンは安いですねイメージだったけど、これで1,700円ほど。ビール飲んでるしこんなもん?

最後にご存じガストの牛肉チゲ鍋(半玉うどん入り)


夏場はなかったけど再びメニュー入り。東京純豆腐と違ってこっちはまあまあもやしが入っているけど、許容の範囲。ライスとから揚げは追加で。

うどん→もやしを食べたあとにライス投入でチゲ雑炊にするのが俺流の食べ方。


辛さを求めてるわけではないけどチゲや麻婆はやめられないね。

昨日は年に一度のペーパーテストの日。弊社で授業をする講師が一堂に会して自分の教科の問題を解く。


ペーパーテスト・室長評価・偉い人による授業見学・生徒アンケートの4項目を数値化して16段階に分けられて時間講師の人は翌年の時給が決定する。


毎年このテストの時間が一年間で最も集中力が高まる。俺は職員なので給料が変わるわけではないが16段階の評価はされるので低い階級では気分が下がる。


このテストに懸けてる人もいて、趣味として問題解いてる人も多いのでそういうガチ勢と渡り合わないといけない。


昨日の出来は例年通りだったと思うけどどうかな?


では、本日の食卓へどうぞ。

今回は月に一度の揚げ物の日、コロッケにコーンを入れてもらった。


ホントはクリームコロッケがいいんだけど断られる。奥さんは失敗したものを出したくないらしく、失敗するリスクのあるクリームコロッケはレパートリーに入ってない。


コロッケって買えば安いけど手作りだと手間かかるよねって俺が作ってるわけではないけど。


そして完成



お通しはモッツァレラチーズwithわさび醤油


コーンたっぷり含まれてていいね。俺は両方ともとんかつソース、奥さんは1個トリュフ塩で食べてた。

とてもおいしゅうございました。コロッケは手間がかかりそうなのでオーダーは年に1、2回、次はいつ何を入れてもらおうかな。

ブログをご覧の方はまあまあ奥さんと外食してるのお分かりだと思うけど実はお店がやってないことがちょいちょいある。


調べないで行くと定休日

調べて行ったのに貸切

行ってみたら店主が入院

行ってみたら臨時休業

行ってみたら閉店してた

行ってみてら改装中

全部実話です。

そして先週の日曜日も調べて中華料理屋を目指して行ったら、お店の前が歩行者天国。

ふなばし市民祭り開催中でテキ屋がいっぱい出てた。それをかき分けてお目当てのお店に着いたが、店の前で営業してて店舗はお休みだと。

そんな理由もあったか!やってないと奥さんに「さすがだね」と嫌みを言われる。


かくしてランチ難民になった我々夫婦、思考も停止したのでいつもの蕎麦屋「さくら」へ。



奥さんは鴨せいろ


俺はとろろせいろ
いつも行ってるので安定のおいしさなんだけどなんだかなあ。

入社16年目、その頃から一緒に働いてる人たちもうちの奥さんも等しく15歳年齢が増えた。


教室のボスは3つ年上のもうすぐ56歳、他の同年代の人もみな老眼を主張している。


面談資料は文字が小さい。特に偏差値のランキング表は目当ての学校をなかなか探せないらしい。奥さんも近いものは二重に見えるって言ってる。


まあみんな歳だね。俺は白内障の手術の時にレンズを調整してるので老眼にはねらないと説明を受けた。確かに老眼の見え方ではないけど別の見づらさがある。鳥目で暗いところは見えなくてお化け屋敷みたいな歩き方になっちゃうんだよね~。


みんなそれなりに歳取ってそれなりに機能が低下してるのね。


そんな老眼に悩む奥さんが作る恒例の月末カレー、今回は出汁を加えた和風カレー、蕎麦屋のイメージで豚バラ使用。

初日はノーマル、お通しはごぼうサラダ(明太マヨ味)


翌日もノーマル、サラダとごぼうサラダの並びが変わっただけ。
うちのカレーで豚バラを使うことはめったにないけど、やっぱり豚バラは実力ある。奥さんもおいしいって言ってた。


最終日はさらに出汁を入れてカレーうどん。


ゲストはオクラと油揚げ、これは馬馬馬!

たまねぎ柔らかくなってれば全然OKなんだけど、それなりに入ってたのに2日目からは溶けて姿を消した。


やっぱり煮込み料理にはたまねぎは必要だね。

今となってはまったく活かされてない大学時代の勉強。商学部からの専攻は国際金融論、どっちも学びたかったことではなかった。


商学部は経済・経済史・金融・保険・交通・会計・貿易から専攻を選ぶんだけど、交通に行くべきだったな。


あまり興味のない国際金融を学んで卒論も一苦労、G7やサミットが金融や為替市場にもたらす影響についてまとめた「国際政策協調」が卒論テーマ。30年以上経った今、世界はもっと複雑化して日本の経済的な立場は大きく低下した。卒論書いてる間にドルが15円くらい円高になったっけ?


まったく面白くない話でスミマセン。

せめて月見の話でも。

今回の対決は異業種対決、専攻は吉野家。
「月見牛とじ丼」688円


なぁーんだ、ただの牛とじ丼に生卵が付いてるだけじゃん、追加でから揚げはお決まりね。


自分で月を乗せる、ついでにねぎは退場。
味はもちろんまあまあ。

後攻はロッテリアの「トリュフ馨る半熟月見絶品チーズバーガー」セット935円


店の前のイーゼルで月見エビバーガーとさんざん悩んだが、エビバーガーは売り切れで自動的にこっちに。セットはアイスコーヒーとやっぱりから揚げ。


トリュフの香りが大好きな俺としてはクリーンヒット。


この対決、33ー67でロッテリアの勝ち!吉野家のやつは創意工夫や意外性が感じられず低評価。


この秋にもう1カード対戦組めるかな?ケンタッキーは行ってないな。相手は立ち食いうどんでもいいかな?