ディズニーシーが空いてる 謎? | サンリオから夢の国の復活を祈る 
6月6日
ファンタジースプリングス オープンスター


オープンから「かなり空いている」びっくりはてなマーク

チケット売切が続くかもと予想したけど
オープン前のほうが混んでる大あくび
はてなマーク



一般は、DPAかスタンバイパスが取れないと
エリア内に入れないないし
DPAとスタンバイパスは朝一になくなるから
インしてもエリアに入れる確率がほぼなし
と思われているのかはてなマーク

スタンバイパスは、朝でなくても
頑張れば拾えるみたいだけど
始発でもパスが取れないと情報が広がれば
一般のゲストは引くかもね




キャスト不足も深刻はてなマークガーン

ゲスト軽視の運営にゲストは怒りを
キャストにぶつけるしかないムキー

何の責任もないキャストは
嫌気がさして辞めてえーん

人手不足からキャストに十分な教育しない
で現場に出しちゃうはてなマークガーン

キャストのレベルが落ちて
ゲストの不満が爆発ムキー

負のスパイラルかなはてなマーク


完全に運営失敗としか思えないな〜煽り

自分が運営なら1時間毎にDPAと
スタンバイパスを数量を決めて発行
発行時間は未定として
頑張れば朝でなくても可能性あり
にするけどな~

ま〜、キャスト不足ではゲストが増えると
十分に対応できないからゲストが増えると
ゲストの不満も増えるかはてなマーク

キャストの教育を充実させるのは
オリエンタルランドの基本方針でははてなマーク
運営が人手不足だからやむなし
と考えているのであれば、終わりだよ煽り


グッズのスタンバイパスも1時間毎に発行
いつでも可能性ありなら 
入園者も増えるでしょはてなマーク

今はスタンバイパスなしでショップに入れる
むしろ、最初からそうすればはてなマーク

人気のグッズの数量が少ないから制限かけて
売り切れたら制限解放はてなマーク

グッズの数量がメチャ少ないのも
ムキー
グッズが初日で売切なんてあり得ない
ゲストをなめてるとしか思えないムキー

転売も根本的改善なし
オリエンタルランドからしたら
転売ヤーでも売れれば良いんだろうけどムキー

オリエンタルランドの都合を最優先
ゲストやキャストの身になって
考えてないのでははてなマーク

はてなマークが増えると不信感が増えて
ゲスト離れが激増するのでははてなマークはてなマーク

かつてUSJがどん底まで落ちて・・
幸い、優秀な経営者が現れて
ゲスト第一の方針を徹底して
復活させたけど・・・

今のパークもどん底まで落ちたほうが
将来を考えたら良いかもねグラサン

内情がわからないから
想像で批判するしかないけど
問題があるなら問題をオープンにして
ゲストとキャストの意見を
聞いたほうが良いかもね




KKびっくりマーク

IDMMウインク