【開催レポ】《名古屋−5歳ヘアメイク》Lesson7ファッション×メイクの組み立て方 | 美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

《美しく生きることは女性のQOLをあげる》
美容業23年、1万2千人以上の女性の美に携わってきた経験から内面、外見Wのアプローチで女性を輝かせます。
自分を知ることで更に彩り豊かな毎日に♡

 

 

 

    

ご訪問ありがとうございます♡

 

美容家神崎恵さん塾長
《神崎美容塾》
一期生

美容業歴23年
名古屋・東京で
ビューティー講座開催中

 

Instagramはこちら
 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もたくさん読んでくださり

ありがとうございました〜♡ 







お仕事でもプライベートでもとても重宝している

ブラシです^^








さて、名鉄カルチャースクールで開講中の

4月スタートクラスの

「−5歳ヘアメイク講座」も

いよいよ後半戦に突入しました〜!




Lesson7のテーマは

「服が似合う顔になる!

ファッション×メイクの組み立て方」




このレッスンは私自身

とても楽しみにしている回のひとつです。

ファッションとメイクの関係って

実はとても奥が深いんです。

だからこそ、準備の段階から

ワクワクが止まりません♡




レッスンの数日前から

自宅で小さなファッションショーを開催。笑

鏡の前で「あ〜でもない、こ〜でもない」と

試行錯誤しながら

テーマに合うコーディネートを組み立てて

いきました。








この日はカデュネの

袖のデザインが印象的な上質なニットに

チュールスカートを合わせたスタイル。

ただ、このままだと少し甘すぎる印象に

なってしまうので

サッシュベルトをプラスして

ピリッと大人のスパイスを効かせました。







(しわしわでごめんなさい🙏)




実はこのニット、ラウンドネックで

私の骨格的にしっくりこないデザイン。

けれど《つけ襟》と取り入れるだけで

ぐっと全体のバランスが整うんです。




襟があることで顔周りに立体感が生まれて

しっくりくる。

この「ほんの少しの工夫」で

印象が見違える瞬間が大好きなんです♡








メイクはファッションとのバランスを大切にして

目元60%、頬10%、口元30%にしました。




甘めのファッションだったので

アイラインをいつもより1mm長めに引き

目の幅を横に出し、少し猫っぽい印象で

引き締め

チークはほんのり血色を感じる程度に!

リップは普段の講座ではあまり使わない

ベージュやトーンで全体を落ち着かせました。





(使用コスメです)




トータルで見ると、甘めだけど甘すぎない

大人かわいい印象のバランスに仕上げました♡




講座中は皆さんが鏡を見ながらハッとする瞬間が

たくさんあります。




「この服にこのメイクもありなんですね♡」

「色の組み合わせが新鮮〜!」

そんな気づきがあちこちで生まれるたびに

教室全体がどんどん明るく

華やかに変化していくんです^^

 

 







ファッションもメイクも正解は

一つではありません。

だからこそ、自分に似合うの幅を広げていくことが

もっとおしゃれを楽しむ第一歩です。




これからも皆さんと一緒に

“似合う”の引き出しを増やしていけるような

レッスンをお届けしていきます♡

 

 

 

 

 
 
公式メルマガ

 

 

image
なりたい私を叶えて美しく生きる
Beau tea time
※ご登録は画像をクリック
 
 
開催スケジュール

※詳細&お申し込みは画像をクリック

 

 

【2025AWトレンドメイクで顔を着替えよう!】

名古屋

《10月28日(火)11時〜13時》※🈵

《11月8日(土)11時〜13時》※🈵

image

 

 

 

東京 池袋コミュニティ・カレッジ

《11月14日(金)13時30分〜15時30分》

 

 

 

 

 

マンツーマンのビューティーレッスン

【魅力開花美容レッスン】

※ただ今、名古屋のみ受付中

コンサルテーション(オンライン40分)

対面レッスン(マンツーマン、名古屋)

〈詳細&お申し込み〉

image