夏の肌疲れに“おつかれさま”を。秋までに整える美肌習慣 | 美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

《美しく生きることは女性のQOLをあげる》
美容業23年、1万2千人以上の女性の美に携わってきた経験から内面、外見Wのアプローチで女性を輝かせます。
自分を知ることで更に彩り豊かな毎日に♡

 

 

 

    

ご訪問ありがとうございます♡

 

美容家神崎恵さん塾長
《神崎美容塾》
一期生

美容業歴23年
名古屋・東京で
ビューティー講座開催中

 

Instagramはこちら
 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの記事もたくさん読んでくださり

ありがとうございました〜♡ 







トータルプロデュースの撮影会は

リクエスト開催可能です^^

やりたい〜!という方は

ぜひインスタのDMでもメールでも

お問い合わせください。




さて、先日夏の肌をいたわるケアをお届けしました。

 


今日はもう少し攻めた

夏のお疲れ肌リカバリー方法

お伝えしたいと思います!

 



楽しい長期休み。

肌のことなんて気にせず楽しんだ!!

それもいいと思います。

ずーっと、ずーっと肌のことを考えていても

楽しくないですよね。

もちろん日焼け対策はしてほしいけれど

それでレジャーやお出かけが楽しめないのは

寂しいものです。




だからこそリカバリーケアで

夏の肌疲れを回復させていきましょう!




今日は基本であり、定番である

3つのケアをお伝えします。

夏のダメージは早めに立て直すのが大切です。

ぜひ取り入れてみてください^^



①優しい角質オフ




夏のお肌は紫外線から自分を守ろうとして

角質が厚くなりがちです。

そしてゴワゴワ、ザラザラしやすい。








週1〜2回の酵素洗顔やスクラブで

古い角質を優しく取り除きましょう。




くすみが晴れ、透明感がよみがえります。




ただし、要注意!!

肌がツルツルになって気持ちがいいので

使用頻度を増やしてしまいがちです。

そうするとオーバートリートメントで

肌が薄くなり、痛めてしまいます。




スクラブやピーリングは使用頻度は

必ず守りましょう。




②こまめな水分補給と保湿




化粧水は2〜3回に分けて重ねづけし

(ローションマスクも効果的)

美容液もしっかりと使っていきたい。








イニスフリーのこのローションは

最近のヒットです。

植物由来のレチノールと今話題のPDRNが

配合されている化粧水。

植物由来のレチノールなので

肌に優しくA反応もでないです。




たっぷり使える価格帯もポイント!







同じシリーズの美容液もオススメ




③夜は修復タイムに集中



ビタミンC、ナイアシンアミド、レチノールなど

肌再生を促す成分を夜のお手入れに

取り入れるのもオススメです。








夏の肌疲れを放置すると

秋に一気に老けた印象になってしまいます。




でも、今の時期にきちんとケアをすれば

むしろ夏を乗り越えたことで

ツヤとハリのある肌へと変わっていけます。




これまで多くのお客様と向き合ってきた中で

感じるのは

肌は日々の積み重ねで

必ず答えてくれるということ




だからこそ、私のビューティー継続講座では

スキンケアのレッスンをまるまる1回分

とってます。

(12ヶ月の継続講座では

基本編、応用編で2回も♡)




それだけスキンケアは自己流になっていたり

間違った手つきになっている人が多いもの。

美容医療が流行っていますが

その効果を最大限に出し持続させるには

やはり毎日のお手入れがあってからこそ!




一緒に肌育していきましょう^^




 

 

 
 
公式メルマガ

 

 

image
なりたい私を叶えて美しく生きる
Beau tea time
※ご登録は画像をクリック
 
 
開催スケジュール

※詳細&お申し込みは画像をクリック

 


【中顔面短縮で叶える!大人の若見えメイクレッスン】

池袋コミュニティ・カレッジ

9月12日(金)13時30分〜15時30分



 

【−5歳ヘアメイク】

名鉄カルチャースクール名駅

《9月スタートクラス開講決定》

第3火曜日13時〜15時※🈵

 

 

 

 

マンツーマンのビューティーレッスン

【魅力開花美容レッスン】

※ただ今、名古屋のみ受付中

コンサルテーション(オンライン40分)

対面レッスン(マンツーマン、名古屋)

〈詳細&お申し込み〉

image