こちらの記事もたくさん読んでくださり
ありがとうございました〜♡
1Day講座も定期的に開催していくので
楽しみにしていてくださいね^^
最近「忙しい」という言葉を
あまり使いたくないな〜と思いながら
正直なところ本当にバタバタしていて、、、
ブログやメルマガを書く時間を
どうにか捻出して
必死で取り組んでいました。
それでも、ちゃんと発信できている自分に対して
「えらいぞ、私♡」って、
ちょっとしたご褒美感覚で
自分への信頼貯金がチャリーン♪と
貯まった気がしています。笑
ところで、あなたは自分のことを
信頼できていますか?
自信=自分への信頼
ということは何度もお伝えしたことがあるのですが
「自信」って実はすごくシンプルなもので
“自分で決めたことをちゃんとやれるかどうか”
それだけなんです^^
逆に口では「やる!」と言いながら
なかなか行動に移せないと
「やっぱり私ってダメだな、、、」
と自己否定のループにハマってしまいますよね。
私は「自身あります!」と素直に言えます。
でもそれは「私ってすごいでしょ?」
という見せびらかすような自信じゃなくて
「自分とした約束をちゃんと守れてる」
という地に足のついた自信。
これって他人から褒められなくても
結果がすぐに
へこたれずに前に進める土台になるんです。
生徒さんからもよく相談されます。
「自信がないので、
自信を持てるようになりたいです」って
そんな時、私がお伝えするのは
ピッパの法則
ピンっときたら、パッと動く!!
やりたいと思ったことを
先延ばしせずにすぐに行動すること。
どんなもいいんです^^
・毎日ちょっと掃除をする
・ストレッチを1分だけでもやる
・5分だけ本を読む
「自分で決めたことをこなしていく」って
自分に“できる私”という暗示をかけるようなもの
なんです。
続けるうちにそれが信頼に変わり、
自信として育っていきます。
正直私も「忙しいし、今日はいいかなぁ」
と思う日もあります。
でもそんな時でも、
ブログやメルマガを書けるのは
常に「書くこと」が自分の中で
当たり前になっているからなんです。
移動中やスキマ時間にiPhoneのメモに
アイデアをメモしたり
少しづつ書き進めたり。
習慣になれば、自然とできるように
なるんです!
ジム通いも同じです。
「どうして週3回も通えるんですか?」
と聞かれるのですが
答えはシンプル。
「行く!と決めたら行く!」
それだけです。
事前に手帳に予定を書き込んで
その日は考える前に動く。
行こうかどうしようかと悩む隙を与えないのが
コツです^^
こうした行動って
一見とても小さなことだけれど
続けることって意外と難しいですよね。
でも、その「数分」「数十分」が
じわじわと人生を豊かにしてくれるんです。
「忙しい」を言い訳にせず
自分との約束をコツコツ守る。
その積み重ねが自分への信頼を育て
揺るがない自信へと繋がっていきます♡