内藤友美です

私が住んでいる愛知県の外れは
まだコロナ感染者が出ていないのですが
人と会うお仕事はほぼ延期に
なっています。
(自分主催のはオンラインに変更してます)
時間セレブになったわけですが
小さい子がいると
そんなキレイな言葉にはならないですよね。笑
むしろ1人時間はなくなりました。泣
ですが、ヒマな時間があるとついついスマホを
いじってしまうのは
みなさんも思い当たりませんか?
実は私もその一人。
手帳マスターアドバイザーとして
多くの人に時間の使い方をお伝えしていて
普段は第4領域はほぼ無かったのに
このイレギュラーな毎日だと
できた時間が第4領域になってしまうことも
しばしば、、、
情報過多になると
やっぱり自分の心が揺らぐなぁと実感
(こうやって分析できるのが
自分と向き合ってアカデミーで学んだ知恵です)
ここでいっちょ、リセット&デトックスしよう!
ということで
今日はセルフリトリート&ファスティング
しました♡
(コロナ太りも話題になってますよね。泣)
そもそもセルフリトリートとは?
長谷川エレナ朋美さんの著書
「自分と丁寧に向き合う週末セルフリトリート」
で提案されてます。
リトリートとは
「日常を離れ、自分を見つめ、
休養やリフレッシュをすること」
セルフリトリートとは
「週末2日間、一人、
自宅で行う「リトリート」のこと」
です。
小さい子がいて、2日間もリトリートすることは
できませんが、日中だけでも
まずはデジタルデトックスをして
家族と自分と向き合う1日にしましたよ^ ^
そして、最近食べすぎだなぁー
と思うことが多々あり
(1日でケーキ2カット食べたり。爆)
年末やってた月曜断食にチャレンジしてます。
今日はスマホを触ったのは
ブログ書く時だけです。
あとは別部屋に放置。笑
軽めのランニングして
おチビとお庭で遊んで
おチビのお昼寝中に自分と向き合うワークシート
でセルフコーチング♡
(実家の庭いじりのお手伝い)
すごく心と身体がスッキリしました!!
そして1番感じたのが
当たり前の日常に感謝の心が
すごく湧き上がったこと♡
定期的に「今、ここに集中する時間」
を作るといいなぁと思いました!
休校も延長し、
私の仕事も延期になり
まだまだ時間セレブになりそうです。
次は何しよっかなぁ^ ^
■information
公式無料メルマガ
※ご登録後、送られてきたメールのリンクを
再度クリックして購読開始となります。
※迷惑メールに振り分けられたり
携帯メールのアドレスには
届かないことがありますので
お気をつけください。
開催スケジュール
6月20日ダイジェスト講座開催!
【静岡】※オンライン変更の可能性もあり
《愛知・静岡マンツーマン講座》※随時受付中
ダイジェスト版2時間
全6コマ 2時間×6回
手帳を使ってお仕事をしたい方へ
【愛知・静岡・オンライン】随時受付中
美リアライズ朝活
4月13日【オンライン変更!】※残2名