「やりたいことはたくさんあるんだけど、行動にまで移せない。」の私の回答 | 美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

《美しく生きることは女性のQOLをあげる》
美容業23年、1万2千人以上の女性の美に携わってきた経験から内面、外見Wのアプローチで女性を輝かせます。
自分を知ることで更に彩り豊かな毎日に♡




内藤友美ですラブラブ



今週は名古屋での朝活や
個人セッション、エステで
たくさんの方とお話させてもらいました^ ^



その中でいただいたご相談
「やりたいことはたくさんあるだけど、
行動にまで移せません」
について私の考えをシェアさせてもらいます。



他にも「興味があることが多すぎて
自分が何をしているのかが伝えられない」
というのもあったのですが
そちらは月曜配信のメルマガにて
お答えしますね!





さて、「やりたいことはたくさんあるけど
行動にまで移せません」
という方は多いのではないでしょうか?



むしろ半数以上の方はそうですよね。



「失敗したらどうしよう?」
「うまく行かなかったらどうしよう?」


調べるだけ調べて、
「やっぱり私には無理だ。やめよう」


となってしまう方がほとんどです。



でもね、こう思うのは当たり前なんです。
人はホメオスタシスという
恒常性維持機能があって
変わりたくないと本能的に思う生き物なんです。



人はやってもみないことに
不安になります。
むしろ知らないことは不安になって当たり前。



でもそのままでは変わらないことも
知ってはいるんです。



じゃあ、どうするか?
「新しいことをするのに不安になるのは
当たり前だから、私はそれでもやる!」
と決めることなんです。



そして決めたことは必ずやる‼︎



それしかありません。



これは少しづつレッスンしていくのが
オススメです。
始めから大きなことをすると
きっと不安で寝れなくなることでしょう。
(私はありました。笑)



ちょっとがんばればできそうなこと



それを繰り返していくうちに
自分の中のコンフォートゾーンが
広がっていき、どんどん挑戦できる自分に
なります^ ^



あとは行動力のある人たちの輪にいること‼︎




(私の周りの1番の行動のある人たちは
アカデミーのみんな♡)



これは速攻性がありますよ。
環境は人を作ります。
いつもいつも挑戦している人たちの中にいると
ハードルはグッと低くなり
挑戦するのが当たり前になります。



成功している人は成功していない人が
嫌がることを普通にできているから
成功しているんです。



今の自分の延長線上に
なりたい私がないとしたら
何か変えるしかないですよ^ ^





■information 

公式無料メルマガ








※ご登録後、送られてきたメールのリンクを
再度クリックして購読開始となります。

※迷惑メールに振り分けられたり
携帯メールのアドレスには
届かないことがありますので
お気をつけください。



Facial Salon Etoile 名古屋出張サロン



4月よりスタート!
メルマガ読者さまのみ特別価格で
ご予約いただけます♡





ご予約可能枠(随時更新)
4月11日10時30分〜、13時〜、15時30分〜
5月2日10時30分〜、13時〜、15時30分〜
5月30日10時30分〜、13時〜、15時30分〜



開催スケジュール



手帳を使ってお仕事をしたい方へ
【愛知・静岡・オンライン】随時受付中



マンスリー手帳朝活
4月3日【オンライン】※残2名



美リアライズ朝活
4月13日【岡崎】※🈵キャンセル待ち受付中