ビューティーライフエキスパート講座ラストLesson♡自分の好きなこと、やりたいことに気づく | 美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

美容家 内藤友美 オフィシャルブログ【名古屋・東京】

《美しく生きることは女性のQOLをあげる》
美容業23年、1万2千人以上の女性の美に携わってきた経験から内面、外見Wのアプローチで女性を輝かせます。
自分を知ることで更に彩り豊かな毎日に♡




内藤友美ですハート



3ヶ月に渡る

ビューティーライフアカデミー

エキスパート講座マンツーマンクラスが

修了しました。








この3ヶ月間は講座だけではなく

日々の中でやり取りをし、

自分と向き合うサポートをさせて頂きました!





マンツーマンなのでその方に合わせた

コンサル的な要素を多く取り入れてます。




今日もまずはこの一ヶ月での振り返りと

今の課題について、かなり時間を

割いてコンサルさせてもらいました。




疑問に思うこと、実践してみて感じたこと

今の悩み、課題は

やはり人それぞれ違います。

まずはそこが解決できることを

1番に考えています。

そういう風にできるのがマンツーマンクラスの

いいところですね。





さて、今日はDay3の最終日。

「こうなったらいいな♡」の未来がでてきて

私もワクワクしてしまいました♡









きっと叶うその未来。

アカデミーを卒業した今からが

新しいスタートです!!








Lesson5のセルフブランディングでは

自分の世界観を表現する

というところから、良いところを活かす

ヘアメイクレッスンもしました。




今までメイクしてもらっても濃すぎたり

自分らしくなかったりしてたそうですが

今日は目をキラキラさせて、

「すごくいい♡」

と言ってもらえてよかったです。







ほんの少しのテクニック

骨格に合わせたメイクは

より良さを引き立たせます!

ぜひこれからの毎日に取り入れてくださいね。




最後のLesson

夢を叶えるプレゼンテーション

では夢を叶えるために大切なこと

私が実践してきた

夢を叶えるコツ

などを今回も熱く語らせてもらいました。

(ここは東京の講座でも担当させてもらった

レッスンです^ ^)




いつもお伝えしてますが

私の答えが皆さんの答えではありません。

ただ、経験者である私の体験が

皆さんの答えのヒントになることがあります。





だからたくさんのヒントを得て

自分の答えを見つけていってくださいね。




「答えを教えてくれたらいいのに」

と思うかもしれませんが

やはり万人共通する成功法則はありません。




このアカデミーではその為に大切なことを

お伝えし、セルフコーチングを通して

答えを導き出すのが大きな特徴です。




今日の講座の最後には

私はこれが好きだった!

それをこうやっていきたい♡

という気持ちに気づくことができました。




その話を聞いたときは私も一緒に

ワクワクしました!!

私にはそれを叶えた圭子さんの姿が

イメージできました。

きっとその姿を叶えていくでしょう。




講座が終わり、ディプロマ授与では

圭子さんには特別にノートを

プレゼントさせてもらいました♡







もっともっと書くことを楽しんでもらいたい。

たくさんの感情を書き出して、これからも自分と向き合っていってくだいね。

 



最後に3ヶ月に渡る講座のご感想を

頂きました!




◯この講座に通う前に感じていた

不安や悩みを教えてください。



自分軸がないので他人に振り回されやすい

やりたいことがわからない

という悩みがありました。




◯この3月間でどんな変化がありましたか?



自分1人では気づけなかった不安の原因

それに対する考え方

自分の好きなことやりたいこと

気がつきました。



◯これからの生活に活かしていきたい

ところはどんなところでしたか?



自分との向き合い方

普段の生活での考え方など活かしたいことが

たくさんあります。





ありがとうございます。
ぜひこれからもこの学びを生きた知恵に
していってくださいね!



ビューティーライフアカデミーに
興味があるという方は
ぜひ1Dayダイジェスト版である
ジュニアエキスパート講座をご受講ください。
2時間にギュッと凝縮した
内容になっています!



※残2席



■information 

公式無料メルマガ









※ご登録後、送られてきたメールのリンクを
再度クリックして購読開始となります。

※迷惑メールに振り分けられたり
携帯メールのアドレスには
届かないことがありますので
お気をつけください。


開催スケジュール