これは素晴らしい!!!

 

骨折をしたが天気がイイ晴れ

安静にしないといけない。

一言で表そう。

苦痛!!

なぜこんなに天気がいいのに家で座椅子に座って天井眺めたりベッドに横たわって窓から空を見上げないといけないのか!!!

我慢の限界。

そうだ今日は土曜日だ!!!

めったにない土曜日の休みや。

前から狙っていた土曜日限定の餃子の持ち帰りのお店があるではないか!!

車なら体に負担もかからない。

よし買いに行こう!!

嫁はんに一言声をかけておかなくては。

わて「ちょっと餃子買ってくる!!」

嫁はん「…あんた安静って言葉の意味知ってる??」

わて「安らかな精神の下静かなる心で過ごす」

嫁はん「はぁ~(馬鹿は死んでも治らんな…)勝手にしぃや」

と言う事で脱出成功!!!

晴れピーカン(死語)晴れの天気の下、車を走らせた先は堺餃子 和久

 

焼肉のでん堺店

 

ラーメンはなてんの裏ら辺です

 

が、しかし


やっちまったなぁ!!!

13号線側ではなく浅香山駅側が店舗だったようです。

でもちゃんとこちらにもお値段が載っていますよ~


と言う事でグルっと回って入口へ


工場直売の餃子屋さんです


改めてちゃんとメニューを見てみましょう


冷凍餃子なので保冷バッグなどは用意してくれてはいますが有料です。

わてはそれがわかっていたので保冷バッグも保冷剤も用意していきました。

こだわりも書いてあります

 

 


中に入ると従業員の方が丁寧に対応してくださいます。

無事購入してチラシもいただきました


家に帰って御開帳


購入したのはにんにく餃子560円と

 

 

しょうが餃子560円に

 

 

餃子のたれ80円

 


最近は大概焼き方とかが書いてあったりすることが多いですがこちらにはそれはありません。

まぁ普通に焼いたらいいだけなんで特に問題はないです。

ってことで完成~♪


こちらがにんにく餃子


色合いはしょうが餃子の方が薄目です


さていただきましょうか


にんにく餃子はシンプルながらもしっかりとにんにくがしっかり。

肉の旨味もにんにくに負けずしっかりしていてこりゃ美味いわ。

最近食べた餃子で一番美味しいかも。

食べ比べシリーズとしたら間違いなくトップ3に入るレベル。

これでビールが飲めないのは辛いわ~

なんで肋骨骨折してるねん…

って前の日にアルコール解禁したけど(笑

しょうが餃子の方はあっさり。

こちらも最初は肉の旨味がしっかりなところに後からしょうがの風味が来て後味すっきり。

冷凍餃子でもしょうが餃子ありますけどそんなのと比べたらいけません。

次元が違います。

しかも冷めても美味い!!

いや、味がはっきりする分冷めた方が美味いくらい。

そして共通しているのが両方とも肉感がすごいんです。

まるでハンバーグのような旨味があふれてきます。

そこににんにくや生姜が効いてくるのが絶妙のバランス!!

これだけ美味い餃子はホンマ中々ないです。

まぁ値段も倍ほど違いますが(笑

そしてタレも美味しいんです。

酸味が勝ったり旨味が勝ったりではなくちょうどいいバランス。

餃子の味を最大限に引きたてています。

確かにお値段はそこそこしますがその価値は絶対にありますね。

土曜日の10:00~14:00にしか買えないというプレミア感もありますが是非1度試してほしい味。

これはまた買いに行けるときがあったら買いに行くななぁ~

よく堺○×と名乗る物っておきながらこれがかよと言う感じで恥ずかしい商品がありますが、これは名乗っても恥ずかしくない商品です。

美味しかった。

ごちそうさまでしたぁ~♪

 

堺餃子 和久
住所:堺市堺区砂道町2-3-22 株式会社フレームワーク
TEL:072-260-4039
訪問時定休日:日曜日~金曜日(営業は土曜日のみ)
訪問時営業時間:10:00~14:00

 

通常の営業時間を記載していますので時短営業時間はお店にご確認のほどよろしくお願いします。

 

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ  https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif

↑ランキングに参加中です。

安全なサイトなんで両方ご協力よろしくお願いします。

 

https://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/ranking.html?p_cid=10243971


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

https://blog.with2.net/in.php?973880:2210

人気ブログランキングへ
 
ブログルメへ
 
↑携帯の方はこちらからお願いします。
 
是非フォローやイイね!!よろしくお願いします。