・天職と”好きなこと”が一致するとは限らない
・食べるために働くのは本末転倒
これまでにも、こんなことについてはあれこれ書いてきたかと思います。
何のために、わざわざこの面倒な”身体”というものを持ってこの世界にいるのか?
と考えると、魂の成長とかいったことなわけなので、楽しくておもしろくていことだけをしているより、むしろ辛いことや苦しいことをする方が効率的に宿題をこなせる、というわけです。
(生まれる前にどういう設定(計画)をしたかにもよります)
それに、ごはんを食べるために働く、っていうのもまた、本末転倒です。
様々な経験をするための土台となる身体を整える、そのために食事をする、のですよね??
かれこれ20年通訳・翻訳の仕事をしていますが、充実感こそあれ、辛くて苦しかったです。
でも「これが私の仕事だ」という確信めいたものがあり(他にできそうなことがなかった、とも)、何か別の仕事をしてみよう、と思ったことはほぼありません。
この「確信」は、思い返すともう半世紀遡ることになります(きゃー)。
子供の頃に好きだった塗り絵の本に「女の人の職業」的な一冊があって、「保母さん」とか「お嫁さん」とか、今時の”常識”に照らして言うとポリティカリー・インコレクトな職業含め、色々な仕事をする女の人の絵が載っていました。
その中で私が気になったのは「女医さん」と「スチュワーデス」
たぶん5才とか、そのくらいの年齢だったと思うのですけれど、「どちらもぴったりではないけれど、何となくこんな感じ」と、幼稚園生くらいだった私は感じたのです。
(通翻訳って、女医とスチュワーデスを足して2で割った感じ、ありませんか?)
恐らく、生まれる前にそんなような計画を立てたんでしょう。
恐らく、5才の私はその計画を覚えていたんでしょう。
だからこそ、楽しいから、好きだからというより、これが私の仕事だと知っている、だから辛くても苦しくてもやる、しかないんだ、という感覚は揺るぐことがなかったのだと思います。
そして、今!
それももはや、古い価値観^^
「辛くて苦しくても、魂の成長のために」っていうド根性系は、もう選ばなくてもいい♪
もっとふんわりした「好きなこと」でいいのだ!
いつも申しているように、世界という現実は私の内にあります。
私の認識が、世界と呼ばれているものです。
だとすると、仕事や食べることに関して「時代は変わった」とはいえ、それは私の認識が変わったことを意味します。
今、私にとって通訳や翻訳という仕事は、喜びであり天からの呼びかけに応じること。
(callingって言いますよね、天命)
私の中で、同じ仕事でも、その意味が変わったのです。
アセンションという言葉の元になっているのは、ascend(上昇する、高めるなどの意味)。
空中携挙 とか 携挙 とキリスト教の文脈で呼ばれるアレ
内的な認識がascendした、これがある意味におけるアセンションなのです。
ナチュラルスピリットさんの動画の中で「アセンションは、局地的に、あっちこっちで今この瞬間にも起きている」というようなお話をした記憶があるのですけれど、その心は~~、こういうことなのですね。
伝わったかなあ?
*************************
エルアウラさん主催の上映会♪
わたくしが字幕&配給を担当している映画、昨年秋以来の上映会です^^
こちらは映画のご紹介動画 ⇒
お申込ページ ⇒
3/23【オンライン映画上映会】Who We Are? 意識と<本当の私>をめぐる対話~福田カレン (trinitynavi.com)
*************************
1月27日のナチュラルスピリットさん主催のワークショップを販売していただいています♪
サンプルはこちらでご覧ください ⇒
**************************
15年来のフルータリアン、1日1食。
Instagramでふだんの食事風景をご紹介しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
著書です
翻訳書です
特集『真我(I AM)を認識する』
福田カレンさんがわかりやすく解説①ダイレクト・パスでたどる真我への道すじ
福田カレンさんがわかりやすく解説②キリスト教徒がたどった究極への道すじ