Healthy TOKYO Cafe@羽田空港第2ターミナル | 狂乱果物生活 

狂乱果物生活 

フルーツカッティング、スムージー、ローフード、ベジ、スーパーフード…時々?!お酒♪

昨日は、突然旦那がテキサスに戻る事になり、急遽取れた便が、羽田空港からの便で、、、
 
 
え?!アメリカ本土に羽田から行けるんや!!!
 
 
って旦那と一緒に驚いてました。ハワイなら羽田から行った事あるけどね。テキサス直行ではないけど、デルタ航空で、ミネアポリスで3時間の乗り換え待ちなだけだから、どっかのアジアの国経由して、30時間とかかけて帰らなくていいから良かったね。
 
 
夜7時過ぎの便だったから、5時頃羽田空港着いて、チェックインして荷物預けて、搭乗口に行く時間まで1時間以上あったから、ビール呑んで、色々今後の事とか話してました。
 
急に決まったから、家出るまでバタバタだったけど、空港では珍しくのんびり。成田よりも当たり前だけど、断然近いしね。成田だったら、鵠沼海岸から3時間くらいかかるし。羽田は1時間くらいだから良かったーん。
 
クラフトビール2種と一番搾りの計3種呑み比べセット。美味しかった♪
 
急に決まったので、家にあるフルーツと野菜と味噌ディップをパックに詰めて、駅前のいつも買ってるベジトルティーヤ買いに行って、チコパンも2種旦那の好物を買ったよ。まだ売れ切れてなくて良かった。
 
羽田までの道中、オーガニックパクチーたっぷりのグリーンスムージーと、ドライフルーツとカカオニブのおやつも食べました。
 
機内食も食べるけど、こういうフレッシュなもんと、変なもんが入ってないものを食べると、長時間フライト後の体が違うからね。時差ボケ解消にも役立ちますよ。あと、ビオソルトも持たせました。
 
こんな飛行機メシを瞬時に用意できるって、私ってなんて出来た嫁!←誰も言ってくれないから自分で言う方式
 
 
時間になり、出発口で熱いハグで旦那を見送り、さーてどこに呑みに行くかな?、って思うも、結構3種呑み比べビールがきいて、移動するの面倒に。都内出るのも帰るのしんどいし、途中の横浜にも、特に今日ここ行きたい!ってとこないし、そんなに張り切って飲み食いする元気ではないのに気付くも、なんかこのまま帰るのもなー、、、って思ったその時、、、
 
 
羽田空港にビーガンとかベジのお店ないんかい?もうすぐオリンピックやで!なんかあるやろ!
 
 
って神のお告げが(?)降りてきて、調べたら、国際線ターミナルにはないけど、第2ターミナルにあるみたいやん。駅隣だけど、1人で暇だし行ってみました。
 
 
第2ターミナル3階にある、『Healthy TOKYO Cafe』。こちら全てのメニューがビーガンだそうよ!お店の全体像撮るの忘れちゃったんだけど、、、

 

お酒めっちゃ充実してるやーん!!!

 

 

お酒だけでなく、、、

 

 

オーガニックのジュースとかも色々あるよー。

 

 

シードルも2種類あって、この写真じゃない方が甘くなさそうだったので、そっちをチョイスしたわ。
 
ヘルシー系な店のお酒の充実がイマイチなところ多いので、特にこういうカフェタイプは。めっちゃテンション上がったわ!

 

RawBiteも売ってたよ。私はあんまり好きじゃないけど。

 

どでかいクッキーとか、ナッツとか、、、

 

グラノーラとかラスクとか、、、

 

サンドイッチとかケーキとか、、、

 

マフィンとかケーキとか、、、

 

お土産用にピスタチオバターやアーモンドバターも売ってるし、食事も、しっかりカレーやラザニアもありました。写真の見本はサラダとのセット。どれもめっちゃ美味しそうやん!

 

CBD入りのドリンクもあったよー。凄いね!!!
 
名物はこの二つみたいなので、、、
 
ラザニアとサラダのセットにしたー。手前のラスクは、レジ前に試食で置いてたので、もらいました。
 
シードル(リンゴのお酒)も一緒にね。アルコール6%なので、ビールくらいだよね。
 
サラダは、4種類のうちから2種選べるので、手前のビーツ入りキヌアサラダと(隣はキャロットラペ)、、、
 
ケールサラダにしたよ。(隣はパスタサラダ)
 
キヌアサラダめっさ美味しいー!!!味しっかり、ビーツの甘みもいいわ。ピンクってのがカワイイ。流石ビーツ様♪キュウリやトマトもごろんごろん入ってます。
そしてケールサラダ。これもめっちゃ美味しかった。クルミも入って歯ごたえもいいしね。山盛り食べたい!
 
で、メインのラザニア!かなりのボリューム。そして、これもめちゃめちゃ美味しい。これは、ビーガンと言わずにそのまま出しても十分美味しい一品だと思います。酒のあてにも、食事にもなりますね。しかも、グルテンフリーだってさ。
 
単品だと880円、サラダセットだと1680円。サラダ3種を選べる、サラダセットもあったよ。隣にあったカレーセットは、サラダを1種選んで1580円。カレー単品は1200円だそうです。
 
このボリュームとクオリティと味は、わざわざ羽田空港に行ってもいいな、って思うくらいかも。お酒もあるしさ。サンドイッチとか、もう一つの名物モンブランも食べたいなー。(実はめっちゃモンブラン好き。でも、栗系スイーツっていうか、市販のスイーツってクソなもんばっか入ってるから、もう最近全然食べてないの。香料とか着色料で栗風味と見た目にしてるだけだったりしてさ)
 
Healthy TOKYO Cafeの隣に、、、
 
トルコ料理の店があって、ここも食べようと思ったのに、しまった!気が付いたら8時過ぎてた。フードコートは、殆ど8時閉店です。店内にしまわれたメニューだけ写真に撮ってきたけど、ここのベジプレートがビーガン対応らしいです。フムス美味しそうだったなー。(閉まる前に覗いてた。ベジラップ持ち帰りにしかった)
 
サラダも、結構大きな容器で、字が見えないと思うけど、左から、トルコ産有機イチジクとキヌアのサラダ、スパイシーチキンサラダ、トルコ産白チーズのチョップドサラダが各800円だったよ。キヌアサラダは多分ビーガンかもねー。
 
そして同じところに、ハンバーガー専門店もあって、その中にビーガンお麩バーガーなるものがあって、これも食べたいなーって思ってたのに、こちらも一緒に閉まっておりました。お麩ってのがいいよね。私、ソイミートって賛成派じゃないので、車麩を使ってパテ代わりにしてバーガーって食べたいみたいなって思ったの。マヨはソイマヨらしいけどね。(ナッツマヨにすればいいのにー)
 
以前、六本木ヒルズのMr.Farmerに行った時(大好きだったのに閉店してかなしー!)、ビーガンバーガーが黒豆パテで食べたら、めっちゃ美味しくて、次行った時にも食べようと思ったら、もうメニューにない、って言われて、大豆ミートのバーガーになってたんだよね。何であんな美味しいのに黒豆パテやめちゃったんだろうか?って泣いたわ。
 
いつも言うけど、これ系な店って大豆頼みな店が多いから、もうちょっと大豆から脱却して欲しい。1年前にロス行った時に色んな店行ったけど、多くの店にソイフリーの表示があったよ。大豆に頼ると楽なんだろうけど、未発酵大豆って健康食品ではないから。美味しいけど。(嗜好品としては私も食べてるよ。厚揚げとか酒のつまみにピッタリだもん!揚げ出し豆腐とかもさー。でも、体にいいと思って食べてません)
 
第2ターミナルの3階の少し離れたところに、もう1軒、ビーガンメニューを出してる店があるらしいです。そこは、焼き豆腐のビーガンサラダプレートだってさ。何度も言うけど、豆腐好きだけど、健康食品のカテゴリーには私の中では入ってないので、あえて焼き豆腐のサラダ食べに行くなら、ここで又ラザニア食べたいわ。
 
このラザニアセットはマジ美味しかったなー。又食べたい。
 
あと、この手の店、ビーガンを売りにはしても、合成添加物とかバリっと使ってる店もあるけど、ここは、オーガニックで、ナチュラルなもので、出来るだけローカルのものを使ってるそうです。そういうのもいいよね。鵠沼海岸のベジトルティーヤ出してるお店もそうだよ。
 
 
あとさ、ここの店は全てのメニューがビーガンだけど、ビーガン対応、とか言って、食べられるのが、冷ややっことか漬物とかポテトフライとかって店もあったりして、寿司屋だったらかっぱ巻きだけとかさ。私はビーガンじゃないから別にないならないでいいんだけど、今調べても、日本の玄関成田空港様、まともなビーガンメニューのある店、ラーメンくらいなんでしょ?去年、ロスに行く時に寄ったけど、私は食べなかったけど、クオリティとしては、きっとこの味は使ってるよねー何かしらケミカルなもん、、、感じだったみたいで、日本の玄関で、あれだけ外国人がいて、未だにビーガンメニューがラーメンだけってねー。頑張ろうぜ。羽田空港の方が断然頑張ってるよね。
 
 
1つ言うなれば、この店、店員の人が、笑顔の一つもなかった事。アホほど笑う必要はないけど、もうちょっとにっこりしてもいいんじゃないの?接客業なんだし。リピートしてもらうような立地の店じゃないから、そういうサービスいらないのかもだけど、少し口角上げるだけのスマイルで、お客もいい気分で美味しいもの食べられたら、尚いいと思うよ。羽田空港も日本の玄関なんだからさ。
 
 
とか言っておいて、私が高校生の頃ファミレスでバイトしてた時、大人になって呑み屋のねーちゃんやってた時、あまりに態度悪すぎて、何度も、、、
 
 
おい!店長呼べ!
 
 
おい!オーナー呼べ!
 
 
って言われたっけ。あはははははははは~~~~~(クビにもいっぱいなったよ♪)
 
 
 
そんな過去もある私ですが、羽田空港のHealthy TOKYO Cafeはおススメです。又食べに行っちゃうかも。羽田空港で1人で呑んだくれよかなー。←日本の玄関でやめてください
 
 
【HealthyTOKYO Cafe & Shop】
羽田空港第2旅客ターミナル 3F
03-4405-6202

営業時間 6:30 - 20:00

定休日 なし

 

HP: https://healthytokyo.com/ja/locations/healthytokyo-cafe-shop-haneda-airport/

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぶどうフルーツフェイスブック

果物道場~Fruit Stadium~

 

 

オレンジフルーツインスタグラム

FRUITIST_KIYOMI

 

 

リンゴフルーツツイッター(放置中)

@kiyomi_hojo