今回は白髪は抜くと増える?
そんな白髪に関する話をしたいと思います。
結論から言うと、白髪が増える事は無く、科学的にも立証されていません。
ただ抜くことはよくありません。
一般的に白髪を抜き始める時期は白髪が生え始めた時期である事が多く目立ってきた白髪を抜いてるうちに、増える白髪の数に追い付けなくなり、増えたように感じる事があると思います。
抜いてしまうと毛根に傷がつき炎症を起こして毛髪が生えなくなる場合や毛根から3本の毛髪が生えていますが、毛根へのダメージから他の2本が白髪になってしまう恐れがあります。
また最近の研究では年齢にもよりますが、白髪の何割かは治る可能性がある白髪と言われています。
しかし抜く程絶対に治らない白髪になってしまいます。
よって何かのきっかけで黒くなる可能性のある治る可能性を減らしてしまいます。
また抜くことで髪が減ってしまったと別の悩みを持ってしまう可能性もあります。
髪も体の一部なので、生活習慣やストレスが原因の白髪もありますので、睡眠をしっかりとり、栄養バランスの取れた食生活も大事です。
頭皮のマッサージで血行を良くなり改善される事もありますので、気になる方はやってみて下さい。