カウンセリングオフィス・フロンティア公認心理師の小島俊久です。

 
4月に入り気候は暖かくなり春本番です。
 
日本を含め世界は新型コロナウイルス感染拡大が未だ止まらず、生活は激変したと言っても良いでしょう。
 
これまでの人生でこんな変化に遭遇したことはなかった、と60代のクライエントさんが仰ることに同意したところでした。
 
制度化された仕組み、ルーティンの中で生活や仕事をしていたことが改めて実感されます。
 
私は会社勤めから自営業になり、それなりに自分次第で自由に生きている体でいましたけど、社会生活を送るということは、様々な便利な制度やルールを活用していたことを思い知らされます。
 
学校休校がGWまで延長されましたので、スクールカウンセリングは休みとなりました。
 
カウンセリングも外出リスクからご辞退頂き、緊急性や必要性が高いケースに絞らさせてもらっています。
 
今週からビデオ通話でのセッションにチャレンジします。
 
移動は極力公共交通機関を利用せず車を活用。
 
社会的距離はかなり意識して自分の身の置き所を確保しています。
 
いずれにしろ通常通りの業務とは程遠く非常事態です。
 
飲食業の方や観光・旅行業界、芸能イベント業など致命的打撃を受けている業界、商売が多数あるでしょう。
 
解雇、派遣切り、採用取り消し、取引停止など個人の経済的影響も計り知れない。
 
個人事業主、フリーランスは余裕も何もあったものではないでしょう。
 
それでも人自体が致命的になることの阻止は、何にも増して優先されるべきです。
 
医療現場では自分の命を賭して治療にあたっている医師、看護師他医療従事者がおられます。
 
その方々の命懸けの行為を少しでも緩和するために、私たちが取る行動は制限されるべきでしょう。
 
兎に角、誰にとっても経験のない事態です。感染症専門家や学者、政治、行政を担う方の誰もが未経験の事態に臨んでいるのです。
 
試行錯誤の状態です。
 
しかし、過去において感染症が人類や動物を襲い大きなダメージを与えた歴史がいくつもあります。
 
その当時、科学や医療が今ほど発達していない頃は成す術なく(当時の人々はそうは思っていなかったでしょうが)、多くの命が失われています。
 
21世紀の私たちは、過去100年以前の人々が持ち合わせていなかった現代医療、情報通信網、物流、金融、他テクノロジーなどの科学を武器にこの厄介な感染症に果敢に立ち向かっています。
 
しかしそれだけではこのウイルスに立ち向かうには力不足ではないでしょうか。
 
人の精神性も同時に問われていると思います。
 
どう考え、行動するか。
 
非常事態、自粛する暮らしをしっかり体験しつつ、利他的に、協働し、自覚し、価値基準を柔軟に変え、必ず克服できるであろうという集団としての自己効力感を持ち、大きな経験に変えていく。
 
きっとコンピュータやデータの世界では、各国の取り組みなどを繋ぎ合せたビッグデータが蓄積され、今後有効に活用されるでしょう。
 
そんな中に、人々の意識や行動が克服には欠かせなかった、とデジタルな数字の中に記述されていると思います。
 
本日、大阪では緊急事態宣言が発令されました。
 
それをしっかり受け止めての行動を取りたいと思います。
 
今夜はスーパームーンだとか。
あちらから見たらこの地球はどう見えているのだろうか。。

ではまた。
 



 

INFORMATION

【個人セッション】

■カウンセリング         6,000円/60分
 ◇割引回数チケット      30,000円/ 6回
■カップルカウンセリング    9,000円/90分
■家族カウンセリング      9,000円/90分
■出張カウンセリング 上記料金+2,000円+交通費
◇学生割引        上記料金より25%引き

 

【個別対応カスタマイズ講座】

受講生募集中!

心理学、カウンセリング、対人支援などについて何を学びたいか、どうなりたいかなどご相談しながらあなたに必要な内容をご提供します。時間、回数、開催日などもご相談下さい。

グループでの受講も可能です。

完全予約制:平日朝・昼・夜、土日で受講可能

詳細はこちら

 

【カウンセリング教室】

4月中の開催は中止しています

どなたでも、いつからでも入会できます。

毎週、隔週、月1回等出席は自由です!

様々なシーンで活用できる対話力を身に付け、良好な人間関係を築いていくことを目指します。

水夜クラス 19:00~21:00

木朝クラス 10:30~12:30

土昼クラス 14:00~16:00

詳細はこちら

スケジュールはこちら

 

【カウンセリングのための心理学講座】

カウンセリングを提供する上で必要な心理学の知識と対話技術を学びます。

全20回(1回2時間全40時間)

平日朝・昼・夜、土日にて開催(講義日はご相談ください)
詳細はこちら

 

【セミナー・イベント案内】

4月19日(日)10:00~17:00予定

ひきこもり当事者・家族対象

こもりむしの会出張カウンセリング/宝塚市小林

定員/6名(4/19残満席)

料金/1名(組)60分当事者3,000円・家族6,000円

場所/hara_peco_mori_mushi(宝塚市小林5-5-17)

 

4月18日(土)10:30~13:00 <中止>

フロンティア心理臨床研究会Vol.63

(3/20中止分の内容です)

定員/10名

会費/3,000円(レジュメ付き)

主催/フロンティア

レクチャー「カウンセリングの技法/問いかけと洞察」

他、事例検討、カウンセリング実習なども行います。

詳細はこちら

 

4月25日(土)10:30~12:30 <中止>

カウンセリング勉強会

定員/10名

会費/お茶代程度

主催/フロンティア

心理学、心理カウンセリング、コーチング、セラピー、対人関係、家族問題、不登校、引きこもり、発達問題、メンタルヘルスなどに関心がある方ならどなたでも参加できます。

 

各講座・セミナーの詳細はこちらをご覧ください。

 

カウンセリング&コンサルティングフロンティア
https://www.cc-frontier.jp/

カウンセリング・講座・教室・研究会の申込み受付中!