カウンセリングオフィス・フロンティアの小島俊久です。
2月2日(土)に大阪府和泉市のゆうゆうプラザで「経験者の声を聴く」と題して、不登校の経験者に話を聴く催しが行われます。
こどもの居場所CoCoさんが主催されています。
私がファシリテータとしてお話を伺います。
参加対象は学校へ行きづらいお子さんを持つ保護者の方です。
スクールカウンセラーとして学校で、心理カウンセラーとして自分のオフィスで不登校の問題と日々関わっています。
今回お二人の経験者が協力してくれます。とても貴重な話を聴く機会となります。
ご参加される皆様にも何かしら役に立つ話かと思います。
それでは明後日お会いしましょう。
◆INFORMATION◆
【個人セッション】
■カウンセリング 6,000円/60分
◇割引回数チケット 30,000円/ 6回
■カップルカウンセリング 9,000円/90分
■家族カウンセリング 9,000円/90分
■出張カウンセリング 上記料金+2,000円+交通費
◇学生割引 上記料金より25%引き
【個別対応カスタマイズ講座】
受講生募集中!
心理学、カウンセリング、対人支援などについて何を学びたいか、どうなりたいかなどご相談しながらあなたに必要な内容をご提供します。時間、回数、開催日などもご相談下さい。
グループでの受講も可能です。
詳細はこちら
【カウンセリング教室】
2月教室生募集中!
どなたでも、いつからでも入会できます。
毎週、隔週、月1回等出席は自由です!
様々なシーンで活用できる対話力を身に付け、良好な人間関係を築いていくことを目指します。
水夜クラス 19:00~21:00
木朝クラス 10:30~12:30
土昼クラス 14:00~16:00
来週のテーマは「自己肯定感」です
詳細はこちら
スケジュールはこちら
【カウンセリングのための心理学講座】
2月スタート受講生募集中!
カウンセリングを提供する上で必要な心理学の知識と対話技術を学びます。
全20回(1回2時間全40時間)
【セミナー・イベント案内】
2月2日(土)14:00~16:00
CoCo de おしゃべり
「経験者の声を聴く」
定員/10名
参加費/100円
会場/和泉市ゆう・ゆうプラザ4階第1研修室
対象/学校へ行きづらい子どもの保護者
主催/いずみこどもAID(子どもの居場所CoCo)
後援/和泉市
ファシリテーターを担当します
詳細はこちら
2月14日(木)13:30~15:00
講演会
「より良い聴き上手になるために」
定員/80名
参加費/無料
会場/橿原市役所分庁舎ミグランス4階
主催/傾聴ボランティアえがお
後援/橿原市社会福祉協議会(橿原市民公募事業)
講師を担当します
詳細はこちら
2月16日(土)10:30~13:00
2月16日(土)10:00~16:30
3月 2日(土)10:30~17:00
「子どもセンターぬっくスタッフ・ボランティア養成講座」
受講料/5,000円(両日分)
会場/大阪弁護士会館904号室
主催/NPO法人子どもセンターぬっく
2月16日5単元目の講師を担当します
詳細はこちら
2月23日(土)10:30~12:30
カウンセリング勉強会
定員/10名
会費/お茶代程度
心理学、心理カウンセリング、コーチング、セラピー、対人関係、家族問題、不登校、引きこもり、発達問題、メンタルヘルスなどに関心がある方ならどなたでも参加できます。
各講座・セミナーの詳細はこちらをご覧ください。