カウンセリングオフィス・フロンティアの小島俊久です。
9月に入り秋めいてきました。爽やかです。
これを機にアメブロのタイトルを変更しましたので宜しくお願いします。
子どもたちとのカウンセリングの後に思うことがあります。
彼らが体験していることや考えること、感じていることを教えてもらうと、タイムトラベル(時間旅行)したかのような感覚になるのです。
私が同年代の頃には思ってもいなかった色々なことを知ります。
それは決して文明の利器の違いではなく、感性や創造性や能力に驚くことでもあります。
そして、彼らが大人になりその才能を活かして創る世界は、どんなだろうとワクワクするのです。
きっと若いカウンセラーなら私ほど驚かないかもしれません。
まぁ来年には還暦になろうかというじいさんから見れば、未来へ連れて行ってくれる彼らです。
学童期から思春期の子どもたちのことを統計的に知るのではなく個別に知ること、そのような時間を取ることを惜しまないことが親世代の我々に求められるのかな、と思います。(因みに私は祖父世代ですな~)
子どもたちが未来を不安視する時、それは取り巻く大人が先に不安や恐怖を伝えているからだろう。
彼らが創る世界は、私たちが過ごしできた世界とはきっと違う。
私たちも前の世代の世界を踏襲しただけではないはず。
ネットやSNSなど情報に溢れた世界の生き抜き方は彼らが創っていくだろう。
シンギュラリティが来ようがAI時代になろうが、彼らはその中から新たな仕事や生き方を見出すであろう。
そして15歳の彼らが45歳になった2050年頃、彼らも同じように15歳の子どもが何を考えているかが分からなくなりカウンセリングに来ているかもしれないな~
彼らの話にケチをつけず丁寧に耳を傾ければ色んなことが知れます。
躾という口実のもとに親世代からの一方的で支配的なメッセージは、分かり合うチャンスの芽を摘む。
10代の子どもたちと彼らの「今」を共有していると、面白そうな未来が見えてくるんです。
そして、たまに伝える私の希望や助言もよく聞いてくれて試してくれます。
未来へ連れて行ってくれる子どもたちの話を聴いている、それが私のカウンセリングのようです。
ではまた。
◆INFORMATION◆
【個人セッション】
■カウンセリング 6,000円/60分
◇割引回数チケット 30,000円/ 6回
■カップルカウンセリング 9,000円/90分
■家族カウンセリング 9,000円/90分
■出張カウンセリング 上記料金+2,000円+交通費
◇学生割引 上記料金より25%引き
【カウンセリング教室】
9月教室生募集中!
どなたでも、いつからでも入会できます。
毎週、隔週、月1回等出席は自由です!
様々なシーンで活用できる対話力を身に付け、良好な人間関係を築いていくことを目指します。
水夜クラス 19:00~21:00
木朝クラス 10:30~12:30
土昼クラス 14:00~16:00
* 来週のテーマは「非倫理傾向」です
詳細はこちら
【カウンセリングのための心理学講座】
受講生募集中!
カウンセリングを提供する上で必要な心理学の知識と対話技術を学びます。
全20回(1回2時間全40時間)
9月9日(土)10:30~12:30
カウンセリング勉強会
定員/10名
会費/お茶代程度
心理カウンセリング、セラピー、コーチング等を学んだ方なら3どなたでも参加できます。