カウンセリングオフィス・フロンティアの小島俊久です。
苦手な花粉症の季節がやってきてるのですが、思った程酷くない感じがしています。
この程度で終わってもらいたいものです。
明後日25日(土)は研究会です。あと4名ご参加可能です。
27回目の今回は「リフレーミング」です。「事実」というものに私達が与えている「意味づけ」を変える技法です。
家族療法、NLP、アドラー心理学などではお馴染みの介入方ですが、臨床的にはごく自然に使うスキルでしょう。
リフレーミングのエクササイズも、カウンセリングの中で介入した実践的なものを行います。
カウンセラー、セラピスト、コーチ、その他対人援助職の方とリフレ―ミングという具体的なスキルについて研究していきたいと思います。
◆INFORMATION◆
【カウンセリング教室】
教室生募集中!
どなたでも、いつからでも入会できます。
毎週、月1回、来れる時にだけ・・・出席は自由です!
様々なシーンで活用できる対話力を身に付け、良好な人間関係を築いていくことを目指します。
水夜クラス 19:00~21:00
木朝クラス 10:30~12:30
土昼クラス 14:00~16:00
* 今週のテーマは「トラウマ的問題」です
詳細はこちら↓
http://www.cc-frontier.jp/cogkyousitu.pdf
3月25日(土)10:30~13:00
フロンティア心理臨床研究会Vol.27
定員/10名
参加費/3000円
レクチャー「リフレ―ミング/実践で活かす構成主義アプローチ」
他、症例検討、カウンセリング実習なども行います。
4月8日(土)10:30~12:30
カウンセリング勉強会
定員/8名
参加費/お茶代程度
心理カウンセリングやセラピーを学んだ方ならどなたでも参加できます
各セミナー詳細はこちらから
カウンセリング&コンサルティング フロンティア
http://www.cc-frontier.jp/
セミナー・講座・カウンセリングの申込み受付中です