やるときはやるけど、やらないときはゼロ
失敗したくない、完璧主義な委員長タイプ。
おしゃれ大好き、ヘアスタイルにこだわる
小学6年長女の
☆中学受験生活
自由奔放、
だけど実は繊細な甘えん坊
勉強も学校もちょっぴり苦手な体育会系
小学3年次女の
☆チアとミニバス🏀
&初めての夏期講習生活
など、ママコーチの日常も綴っていきます。
こんにちは。
ママと子どもの笑顔を
コーチングとつむぎ学鑑定で応援する
お受験ママコーチ
小畑実奈子です。
今年の夏休み、
わたしは自分のめあてを頑張る!!
私の〈夏休みのめあて〉
①朝ごはんを食べさせる
②お弁当を作る
③勉強スケジュールを立ててあげる
④怒らない
詳しくはこちらの記事で😊
この4か条をモットーに
楽しく受験生の夏を乗り切る宣言!!
さて、
次女ちゃん、
この夏、
「ミニバス」デビューしました!!
バスケットボールです😊
テニスやチアダンス、ジャズダンスと
体を動かすことは大好き!
お勉強は、もっぱら宿題だけなので
色々運動しているけど、
それでもまだなお
毎日時間がたっぷりあって、
YouTubeざんまい🙄
なんとなく持て余してるかなぁとそんな時、
たまたまミニバス部員募集のチラシを見て。
やってみたいっていうので
体験会に参加してみることに。
そもそもなぜバスケに興味を持ったかというと
今読んでいるお気に入りの
児童文庫「四つ子ぐらし」に出てくる
『一花ちゃん(いちかちゃん)』が
バスケをやっているから。

そういう好奇心もありですね。
バスケは未経験。
体験会では、基礎練の後いきなり試合まで。
もちろん、ルールを知らないから、
なんでもありあり😅
体験の子達ばかりでの試合は
ボール持ったまま走る走る(笑
ラグビー!?
コーチも、
遠慮するな!いけ!!
GOGO!!って
思いっきりやらせてくれて、
なんかすごくいい😆
スポーツマンとしての
ルールやマナーはしっかり教える。
その中で思いっきり楽しんでもらいたい、という
コーチの方針もとても共感できたし、
ボールの奪い合いになっても
果敢に向かっていくところとか、
試合中ずっと全力で走っている姿とか。
負けず嫌いで勝負にこだわる次女
だから
(つむぎ学鑑定のデータ:本質からも出ているんです)
試合で勝つ負けるを経験できるのは
楽しいみたい。
思った以上にハマる兆しあり!
今年から同じクラスで
仲良しになったお友達Sちゃんも入部して、
この夏は練習にいっぱい参加することに
なりました。
一旦テニスは、しばらくお休みして
チアとバスケに集中。
夏休みにどんな成長をしてくれるのか、
楽しみです!!
夫は早速バスケットボールをプレゼント!
彼は、子どもにはなんでも買ってあげちゃう
鑑定データを持っているんです(笑

お受験ママコーチ×鑑定士
小畑実奈子
>>ご提供メニュー
◆【つむぎ学行動分析鑑定】で
お子さんの本質に合わせた声かけがわかる!
ママに大好評の〈親子鑑定〉
◆コミュニケーションにはスキルも必要!
子どもの将来のためにお母さんが学ぶ
【マザーズコーチングスクール】
◆ママがHappyなら子どももHappy
ママが心と体を整える思考術
たった100日であなたも幸せマインドに
「エネルギーアップ100日音声プログラム」
など
お申し込みやご質問などは
LINE公式で受付けています。
ママのための
↑ご登録いただいた方には
ママの〈本質〉ミニ鑑定を
プレゼントしていますよ😄
お役立ち情報やお得な企画など
配信していきますよ。
楽しみにしていてくださいね❤️
最後までお読みいただき、ありがとうございました。