ショッキングな敗戦から24時間が経過しました。
ようやく自分でもこの敗戦を受け入れることができるようになりました。
あのPKは不運としか言いようがないですね。
相手チームの選手には大変失礼な話ですが、相手選手が下手だったからこそ、あのミスキックが起きた。
そのミスキックによって、予想外の場所にボールが転がり、守田の腕に当たってしまった。
そう理解しています。
今シーズン初出場の長谷川竜也は素晴らしい出来でした。
あと思ったのは、小林悠って凄いなと…
何が凄いって、チャンスを作り出す能力のこと。
決定率は低いけど、そもそも他の選手だったら、全くチャンスにすらなってないシーンがメチャクチャ多いと思います。
掲示板とかでは叩かれているようだけど、ここ数試合の彼のプレーを見て、小林悠はフロンターレに欠かせない選手であることが良くわかりました。
憲剛や家長を帯同させ、ベストメンバーとも言える11人でスタートしたことから、今シーズンのACLに賭ける意気込みを強く感じました。
鹿島や浦和も勝利したけど、その対戦相手と比べれば、上海上港は比べ物にならないくらい強かったです。
そのチーム相手に、アウェイで互角以上に戦ったのだから、川崎フロンターレはメチャクチャ強いです。
下を向く必要はありません。
日曜日は齋藤学がやってくれるでしょう。