本日の夕方、川崎フロンターレ様よりメールが届きました。
初めて申し込んだシーズンチケットの当選通知です!
これは連覇を達成した瞬間をも上回る喜びで、勤務時間中に何度も何度もメールを見直して確認しました。
今回は、例年を遥かに上回るペースで申し込みが殺到し、当選通知が遅れるというアクシデントがありました。
それもそのはず、シーズン後半のチケットは争奪戦状態が続き、自分もホームA自由席をなんとか確保するありさまでした。
つまり、今年から急増したサポーターによって、自分は追い詰められていたのです。
バックS自由席をシーズンチケットの第1希望にしたのは誤りだったのか、メインS指定席を第1希望にした方が当選確率が高かったのではないか、今までの観戦数が少ないから転売屋と誤解され落選するのではないか…
そんなことを考えながら、この数日を過ごしました。
春の選抜高校野球は、高野連の推薦により出場校が決定します。
今日は、そんな選抜のボーダーライン上にいる高校球児のような気持ちでした。
今回の抽選がどのような方法だったのかは不明ですが、もしかしたら10年間も会員を継続していたことがプラスに作用したのかもしれません。
まさに感無量です!
これで来シーズンからはチケット争奪戦に参加しなくてすみます。
今日は最高の気分です!