新年のご挨拶 | 川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

川崎フロンターレ カテゴリーコーチ オフィシャルブログ Powered by Ameba

新年あけましておめでとうございます。


昨年も1年間、皆様のご声援に支えられ、
アカデミー選手、スタッフ一同、
全力で戦うことができました。

本当にありがとうございました!!

アカデミーコーチより、新年のご挨拶をさせていただきます。


-育成・普及部長 高畠より-

『あけまして おめでとう ございます!
1年があっという間に過ぎましたが、
皆さんはお正月をいかがお過ごしですか?
今年も日々成長していく姿を巳せてくれている
子どもたちの為に、昨年の反省を踏まえて、
コーチ陣一同、一致団結して努力していきたいと
考えていますので、宜しくお願いします。
それでは、今年も皆様にとって
巳のり多い1年になりますように!』


-U-18スタッフより-

『今年は新たなスタッフで心機一転、
結果、内容にこだわってシーズンを
おくりたいと思います。
フレッシュな気持ちで頑張りますので
応援よろしくお願いします。』


-U-15監督 後藤より-

『あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方々に支えられ、
また応援して頂き、本当にありがとうございました。
関東リーグ、クラブユース選手権大会、
高円宮杯というジュニアユース年代の
主たる大会に出場することができ、
その中で選手たちは精一杯、
力を出し切り戦う事ができました。
今年もすぐに関東リーグが3月からスタートします。
選手たちが将来、トップチームで中心となって
活躍できるように、精一杯取り組んで
育てたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願い致します。』


-U-15コーチ 大場より-

『2013年、初心を忘れずに選手の為に
頑張っていきたいと思います。
ご声援の程よろしくお願いします。』


-U-13監督 森より-


あけましておめでとうございます。
昨年も、保護者やサポーターの皆様をはじめとする、
たくさんの方々に応援していただき
大変感謝しております。
どうもありがとうございました。
メトロポリタンリーグは3位で終えました(8チーム中)。
2連敗スタートとなり、一時はどうなることかと思いましたが、
それがいい意味で自分たちを振り返るきっかけとなり、
そこから選手たちは変わろうとし、
もの凄い成長を見せてくれました。
選手たちは、夢に向かって大好きなサッカーに
日々一生懸命打ち込んでいます。
彼らの夢の実現に向け、いいサポートができるよう
私も日々精進して参りたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。



-U-12監督 久野より-

『あけましておめでとうございます。
昨年は温かい応援ありがとうございます。
6年生はジュニア最後の大会である
県大会が1月から始まります。
今まで積み上げてきたものを出しきれるように
頑張っていきたいと思います。
6年生はそれぞれの進路がありますが、
目標に向かって諦めず頑張っていってほしいと思います。
今年も温かい応援をよろしくお願いします。』


-U-12コーチ 長橋より-

『明けましておめでとうございます。
今年はいよいよ6年生になります。
チビリンピックやダノンカップ、
全日本少年サッカー大会などの
大きな大会があります。
このような大会を通し、選手たちが
たくましく成長してくれることを期待しています。
今年も応援宜しくお願いいたします。』


-U-10監督 玉置より-

『新年明けましておめでとうございます。
昨年、多摩川コラシコの際には
サポーターの皆様から、トップチーム同様の
温かい応援を頂きました。
本当にありがとうございました。
あの声援をもう一度…
選手達は、トップチームを目指し、
日々練習に取り組んでいます。
また、私自身も選手が成長できるよう
日々精進して参りますので、
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。』


本年もよろしくお願い申し上げます!!!!!!


アカデミースタッフ[E:pc]