昨日ですが、中学校で家庭教育セミナーがあり
大塚 隆司先生の「思春期の子をやる気にさせる親の一言」という講演会にいってきました![]()
「思春期」って中学ならではの題材ですよね![]()
私もなんとか次男の勉強のやる気を引き出せないものかと思ってセミナーに参加しました![]()
卓球のやる気だけはほっといてもあるので・・・
講師の大塚先生、私よりもお若いのかな?
お隣の昭和区は桜山中学のご出身なんだそうです
ご自身の塾講師時代の経験談なども織り交ぜながら テンポよく楽しいお話をしてくださいました![]()
「子どもをやる気にさせる言葉」って、言えそうで言えないんですよね~![]()
けなす言葉ならすぐに出ちゃうけど![]()
次男なんて特に「やる気スイッチ」がどこにありそうなのかもわからない・・・
二人一組でワークもしたりで 子供にどう話したらいいか
問いかけ方と答え方を学びました
学んだことを実践できるか自信はないけど 自分の言動をできるだけ気をつけてみようと思いました