正月恒例 知多めぐり | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

今日は知多の豊丘インター近くの「いちごの丘」にイチゴ狩りに行ってきました顔いちご

イチゴ狩りは我が家の正月の恒例行事となっております


長男は今日から部活で、イチゴよりも部活をとりましたにひひ


今日はダンナさんの両親と中2の姪っ子も一緒にいきましたニコニコ

姪っ子はうちの娘を可愛がってくれて ずっと相手をしてくれるので とっても助かるんですラブラブ


「いちごの丘」さんのイチゴいちごは今年も甘くて美味しかったですぅ合格

ダンナのお父さんは「美味い美味い」と喜んでいましたウィンク


去年からだったか料金が大人1700円に値上がりして

「元取れるかな?」なんてこと考えちゃうけど

元は取れないにしても ミルクをおかわりしてかなりの数のイチゴを食べてきましたチョキ


来れなかった長男にはお土産のイチゴを買いましたポリポリ


イチゴでお腹いっぱいになったわけですが 次にむかったのは「えびせんべいの里エビ

やっぱりここは外せないですよねにひひ


イチゴとは別腹で試食のせんべいを食べる食べるあ~ん

娘も自分から次から次へと試食の箱を目指して歩いていましたあせる


ここでもお腹を満たしてから野間大望へ参拝にいきました祈

お参りをしてお守りを買って ダンナと次男はおみくじを引いて二人とも大吉クラッカー


「大吉でよかったねグッド!」などと言いつつ 岐路に着きました車