2学期始業式は「訓練」付きです  | chiebou:名古屋の主婦のブログ

chiebou:名古屋の主婦のブログ

大学生・高学生・小学生の3児の母として 
ひとりの名古屋人としてのごく普通の生活をつづります

今日から2学期~ニコニコ


うちの小中学校では「東海地震注意情報」が発令されたとの想定の下

『児童引き渡し訓練』ということをやります目

早い話が子供を学校へ迎えに行くことです汗


小学校はよほどの事情がない限り「迎えにきてください」ですが

中学校は1学期中にアンケートがあって

迎えに行くか行かないかを意思表示できます合格

長男は中3なので 母ちゃんが迎えにくるのはちょとね~べーっだ!

恥ずかしいらしいので「お迎えナシ」にしましたあせる


小学校へは娘も連れて行ったのですが

インフルエンザ対策でマスクをしていこうかどうか とても迷いました困った

次男にはマスクを持たせていないのに

親の私と娘がマスクをしていくのもどうかな~?って思ったり

あんまり過剰反応しないほうがいいのかな?って思ったり・・・


結局マスクは着けないで学校へ行きましたが

ほとんどの人がマスクをしていませんでした目


夏休み中にインフルエンザにかかった児童がいたことを知らない人もいたし

学校から通達もなかったので

たぶん皆さん「大丈夫」って思っているのでしょうね汗


先生方の訓示も終わり10時50分頃に児童の引き渡し開始ですクラッカー

校庭で遊びたがる娘を「強制抱っこ」し

次男を見つけて一緒に担任の先生にご挨拶ペコッ

名簿にチェックをしてもらってから「さようなら」です笑顔


この訓練、本当に「東海地震」が起きたときに役にたつのだろうか?

疑問に思ってはいけない・・・いけないべぇーっ





「いざ」という時の必需品! 防災セットDX 

「いざ」という時の必需品! 防災セットDX 

¥8,190(税込)

突然の災害時にも持ち出しやすい頼れる厳選セット!いつ何が起こるかわかりません。「いざ」という時の必需品、一家に…

「いざ」という時の必需品! 防災セットDX  「いざ」という時の必需品! 防災セットDX をカートに入れる