子供と猫似てるとこある | 30代専業主婦育児

30代専業主婦育児

ほぼ愚痴。持病と副作用と環境と旦那と義母と自分の性格と全部今は満足してない。病気の事や副作用の事や同じ思いをしてる人がいるかもしれないから検索してひっかかって見てくれて一人じゃないって思ってもらえたなら良かったかもと、思う。

暑いのにくっついてくる


寝るときは私のどこかに触れている


良くお尻(足)を私に向けてる

(猫で言えば安心のサイン)


甘え方が尋常じゃない


用がないときはホントに近くに来ない


なんかほしいときのサインがある


お風呂嫌がるときがある


ナデナデがスキ


スキンシップが濃厚


眠いとき邪魔されるとキレる


寝顔が天使



なんかまだあったけど

メモってたわけじゃないから

わすれてもーた



猫と赤ちゃんのいる生活で

ふと思ったこと。


うちの猫は子供嫌いだけど

なにされても怒らない猫はいいなぁと思う


可哀想なときあるけどね


大きくなってわかってくれればよいよ


その間は猫のメンタルも

ちゃんとみるし

猫だけの時間ちゃんととる


なぜなら

子供に手がかかりすぎて

猫の性格変わってしまったから…

イタズラが増えたのとかいろいろ?

猫時間減ってしまったから

ちゃんとかまってあげないと

また冬ベビ産まれる予定だけど

みんな平等ってこと

わかって欲しいです


でも基本的には猫たち

ごめんねだけど…

おつもごめんねってゆってる


ごめんね、ありがとうって


ベビできて

環境変わってしまったからね

うちの猫は甘えん坊だから

子供ばっかりだと

いじけるんだ


粗相もたくさんあったし

子供寝たあととか2人時間作ってたら

粗相もイタズラも減ったから安心


これからもまだ

やな思いはさせるけど

みんな家族


私は自分時間なくても問題ないから

私の時間は全部猫か子供に使うよ