【女性のための非常袋の中身】防災グッズ | 須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します☆ダーマロジカ卸代理店☆

須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します☆ダーマロジカ卸代理店☆

ダーマロジカ代理店社長☆スキンセラピスト須長しのぶの視点☆本気エステティシャンの成功を熱く応援します

東日本大震災の被災女性の声を集めている調査によると

女性が避難生活で本当に必要と感じるものが

一般的な非常袋には入っていない、という事実が

わかってきたそうです。


ということで

女性におすすめの非常袋の中身のご紹介です。



□ 赤ちゃん用のおしりふき
(ウエットティッシュより大人の肌にも

こちらの方が優しい)
 人形町スキンケアセンターFROM-STのブログ

□ 携帯ビデ
(外陰部は汚れやすくデリケートな場所。
これで清潔を保てる)

 人形町スキンケアセンターFROM-STのブログ

□ 生理用ナプキン

□ おりものシート
(代えの下着がない場合、おりものシートが役立ちます)

□ 尿もれパッド
□ 生理用ショーツ

□ ブラジャーまたはカップ付タンクトップ
(支援物資の中からだとサイズ合わせが大変・・)

□ 髪ゴム
(髪が何日も洗えない状況でも、束ねることで一安心)

□ ストール
(着替え時の目隠しにも使える)

□ 鏡
(鏡の中の自分を見て頑張ってるなーと褒めて元気をだした)

□ 化粧水、乳液

□ ハンドクリーム
□ リップクリーム
□ 洗顔せっけん
□ ホイッスル
(助けを呼ぶ&襲われないように身を守るため)



携帯ビデや髪ゴムなど、思いもよりませんでしたが、

洗えない・・という状況、経験しないとその大変さは分からないもの

と、改めて避難生活されている方のご苦労を痛感致しました。


NHKの あさイチで放送された内容です。

役立つ情報でしたのでご紹介をさせて頂きました。



女性が日常を取り戻すと元気が戻ってくる!


→その姿を男性がみると全体に活気がもどってくるそうですラブラブ


明日は・・
非常袋の基本編 です。
準備がまだの方は、どうぞご参考になさってください。