女性のための防災グッズ
【非常袋の中身】
に引続き、今日は・・
自宅・常時備蓄品一覧チェックリスト
□ 飲料水(3リットル×人数分×3日分)
□ インスタント食品(人数×3日分)
□ ガムテープ
□ 台所用のラップ
□ 懐中電灯(できれば部屋ごとに1つ常備。トイレにも)
□ 乾電池、携帯電話の予備電池
□ 乾電池式のラジオ
□ 筆記用具(えんぴつは必ず)、メモ用紙、太マジック
□ マスク
□ ゴーグル
□ タオル
□ ウェットティッシュ
□ ティッシュ(箱)
□ ハンカチ、または手ぬぐい
□ 古新聞紙
□ 大型ビニールゴミ袋
□ 給水バッグ
□ 革手袋
□ 携帯トイレ
□ 現金、小銭
□ 常備薬、持病薬
□ 歯ブラシセット
□ 石けん
□ 救急用品セット(消毒薬、絆創膏、止血パッド、包帯・三角巾など)
□ 着替え
□ その他必要と思われるもの
なるべく避難口に近い場所に備蓄しましょう。
(例:玄関の下駄箱、旅行用トランクなど)
水などは定期的に点検し、必要に応じて差し替えましょう。
ずらっとありますが、活用しやすく□のチェックボックスをつけてみました~
まだ準備されていない方、是非ご参考までに。