My オレンジ号、、、引き取りに行って来ました。。。




SAZAEBONのブログ




我輩、ヘタレなので千葉のプロフェッサーの秘密基地まで持って行く気概もなくwww


あれから素敵な出会いが幾多もあり、今日引き取りに行ったのは 「 フォルトカンパニー 」  さんです。



僕が 『兄貴♪』 と呼んでいる方に紹介してもらったショップさんです。







どうしても忘れられなかった、あのエンジンの感触。



それを教えてくれたのは 千葉のTEPSさん なんです。



だから、どうしても満足いくまで チューンドエンジン で走ってみたかったんです。






痛恨のエンジンブローから、、、18ヶ月も過ぎました。


その間、マイスターカップ前日のエンジン換装や、お正月のカム交換。


兄貴とフォルトさんは、僕の心が折れない様に、気持ちが無くなってしまわない様に、


ちょくちょく触ってくれたり、カムを交換してくれたり、頻繁にセッティングを取ってくれたり。


本当に感謝しています。。。




神戸までは 270km です。

千葉までは 900km をカウントした記憶があります。。

やっぱり、大きな壁になりました・・・距離が。。。


TEPSさんに申し訳ない様な、後ろ髪引かれる様な思いでした、正直言うと。

でも、やっぱり 「何かあった時に診てもらえる現実的な距離」 も大切なんですよね、本気で車を走らせるのであれば!


フォルトさんは僕が「千葉まで持って行こうとしている」と知っていながら、心からのフォローをたくさんしてくれました。

『兄貴』も、僕の我儘に付き合って、18ヶ月の間に何回セッティングしてくれたかなぁ・・・

・エンジンブロー → 載せ替え時のセッティング

・カムだけ交換時のセッティング

・エンジン変わって一発目のセッティング

・一発目終わった後に、エキマニを交換してのセッティング

・エキマニを元に戻して、更にカム交換をしてのセッティング

判っているだけでもこんなにwww (実際はもっとありますよ。)

そして、それに何時も付き合ってくれた『フォルトカンパニー』さん。





なので・・・ 「 この二人と心中するつもり 」 で、愛車を託す事にしました。





かかった費用は計算して悔やむ事は絶対にしない。


たとえ思い通りの結果が出なくても、笑顔で「ありがとうございました♪」とお礼を言う事も決意。






長かった・・・18ヶ月。。。



でもやっぱりやってよかった、エンジン。。。







実は昨年(2011年末)に完成していたのです。

が、そこで 「 エキマニが・・・ 」 と兄貴から指摘。


なので、僕も意地になって兄貴が理想とするエキマニを購入。


喧嘩になりながらw一度も乗ることなく、エキマニ交換!!!




・・・すると・・・馬力・・・落ちちゃった・・・(涙




正確に言うと、ピークが随分落ちたが中域は随分安定した。

でも、理想値には10PS以上届かない。


なので・・・ 「 エキマニ戻して、新たにカムも購入してリトライする!? 」 と言う話に。。。

その日の内にカムをオーダーして今日に至りました。



多分・・・一番しんどかったのはフォルトさんじゃないかなぁ・・・(汗

この3ヶ月で3回もエンジン脱着してくれたから。

ただ貪欲に数値と結果を求める僕に、トコトン付き合ってくれて、感謝感激です。。。







そんな紆余曲折を経て、、、

リッター100PSでエンジンが戻ってきましたぁ♪



「 やり過ぎ! 金かけ過ぎ!! 一緒に走っても面白くない!!! 」

って言われても、もう気になりません。



僕も色々判りました。



お金をかける事よりも、お金をかけた分だけ結果に変える事・・・その方が難しいと言う事。



馬力が上がってTIMEを稼ぐには、相応にスキルアップしたテクニックが要求される事。




だから・・・それでいいんです♪


結果が伴っていれば、それは正解であって、否定されたり非難される筋合いなんてないんです♪





逆に言えば・・・ 「金かけた分だけ結果を出してみろ!」 って事ですねwww





「 さぁ、今年は・・・走り込むぞぉ♪♪♪ 」


何を隠そう・・・


ARM'Zに 「軽自動車」 が入庫するって、すっげぇレアなんです。。。


ホントにwww





軽自動車が入庫すると

「 バラシ方が判らん!!! 」

 と僕は大騒ぎなんです。。。


実際・・・

BMW(MINI)5に対して、国産車1

んでもって、軽自動車の入庫は年間3台あるかないか(汗




ホントはもっと触りたいwww





で、今夜は・・・



SAZAEBONのブログ



SUZUKIさんちのラパンです♪




SAZAEBONのブログ


ナビの移植なんです。


ラパンと言うだけあって、女の子が乗っているのですが・・・

彼女・・・板金塗装会社に勤める 「塗装職人」 なんですwww


仕事を通じて

 「 店長♪ 安くしてぇ~~~♪ 」

とARM'zで購入してくれてから、4年くらい経つかなぁ・・・



こう言う載せ替えは非常に気持ちいいです。

やっぱり、リピーターは嬉しい限りです!!!

し・・・死ぬ・・・


し・・・仕事が・・・


「 あり過ぎます 」 www


幸せっちゃぁ~幸せですが・・・


こうまで仕事があると、いろいろ考えちゃいます。。。




いっぱいあるなぁ~~~

ホント(涙



近々までの約束で、

セキュで6台でしょ!?

ナビが8台でしょ!?

ディーラーさんから「空き次第」のB/Oが7台でしょ!?



無理だ!

絶対に!!


5月までには全部終わらないwww


・・・と言う事で、5月までのお仕事は、ほとんど埋まってしまいました。。。




どうせ 「腕'z」 にオーダーある・・・と言う段階で、

一筋縄に行かない・・・とか

滅茶苦茶手間暇かかる・・・とか

「綺麗にやれ!」・・・とか

「この車のオーナー様は細かい!」・・・とか

そんなんばっかやし(汗

R60・・・


MINI・・・クロスオーバー・・・


です。



SAZAEBONのブログ


SAZAEBONのブログ



この車も、いささか触り飽きた感がある今日この頃。

しかしながら、MINIはやっぱりMINI。。

手間暇かけてやらんと絶対に満足の行く取付(保証していい様な)はできません。。。


「 ○時間位で、ちゃっちゃ♪と終わらせますよぉ~~~ 」

 と聞く事もあるが・・・

俺的には絶対にNGだなwww (物理的に手稲に施工するには不可能だwww)



SAZAEBONのブログ


んで、何時も通り手間暇かけて装着。

とりあえず、動作確認OK!!!

あとは、ナビ以外のパーツを丁寧に

繋ぎこんで

しまい込んで

組み込んで

終了!!!




が! しかし!!!


この2DINキット。。。


最近落とし穴が(汗




製造元は悪くないとは思うのだよ。

¥95.000非常に高価だが、その分つくりもいい♪

( 説明書が途中で変わったのはここだけの話だがなwww )




SAZAEBONのブログ

問題は、この段階。。。


中央の大きなパーツが 社外2DINキット に含まれるフェイシア。。。


横にあるブーメランみたいなパーツは純正品。。。

SAZAEBONのブログ


こうやって取り付けるんだけどね!!!


最近・・・ 


「 振動で外れました 」 と言われた車が・・・2台も・・・(涙


これは何かある!と確信し、ディーラー様に車を引きあがてもらって 「もしや!?」 と思う事に行き当たり、


今回、新車に取り付け作業があって確信に変わりました!!!




社外品!?   純正品!?   

どちらかわからないけれど、当初より歪んでます、多分。。。


ただ、純正品同士だと問題ないから、社外品が責められちゃうだろうな・・・

でも個人的には 不良品 だとは思わないんだよな、俺www



問題はこれ!!!



SAZAEBONのブログ

歪んだり、干渉したり、

で、ピンが奥まで入りきらない!


なので、ピンホールをテーパーに削って・・・



SAZAEBONのブログ


これで引っかかりよくがよくなって・・・

( ピンク色の部分 )



SAZAEBONのブログ

純正パネルもあたる部分を見極めて、削ってしまいます♪

( ピンク色の部分 )


とすると、ちょとやそっと触っても取れなくなりますwww





キットでも手間暇かけないとねぇ~~~♪















またまた F20 です。。。



SAZAEBONのブログ


正直言うと・・・既に飽きましたwww




SAZAEBONのブログ


んでぇ、、、本日は?本日も? 地デジ の取り付けです♪




SAZAEBONのブログ


今回は・・・これ!


I/Fは問答無用でエイタックさんの製品!!


で、地デジチューナーはデータシステムさんの製品を使いました!!!




個人的には Panasonic が好きだったんですが・・・




SAZAEBONのブログ


D端子出力 が備わっているのです。

で、a/tackさんのI/Fもコンポジット入力が可能ですから・・・


ちゃっちゃとばらして組み付けると・・・



SAZAEBONのブログ



あらま♪




SAZAEBONのブログ


綺麗すね♪




SAZAEBONのブログ


純正画面への割り込みで、これだけ綺麗であれば上等だと思いますwww


ARM'zの鉄板メニューにしたいと思います♪