はぁ~~~

忙しい・・・

とにかく、、、「 忙しい 」 www




本日は 「脚」 の交換です。。。


SAZAEBONのブログ


はいぃぃぃ~~~

よく見かける 「 車高調正式サスペンション 」 ですねぇ♪

で・・・


SAZAEBONのブログ


はいぃぃぃ~~~

 

こちらも定番の 「 OHLINS + HYPERCO 」 ですねぇ♪

うん、当店では セキュショップ な筈ですが、何故かこの組み合わせが多く・・・

逆にこの組み合わせでないと・・・ARMzっぽくないかもwww

何台居るかなぁ~~~

・Z33 が・・・5台

・Z34 が・・・2台

・RX-7 が・・・3台

・SWIFT が・・・2台

・IMP が・・・2台

・RX-8 が・・・1台

・ランエボ が・・・2台

・エスティマ が・・・1台

・そして本日の レガシィー が・・・1台

・あ!レガシィー ・・・もう一台居ましたwww

あと・・・忘れたぁwww

そんな事をしていると・・・余ってくるのがスプリングwww

バネが・・・何処にしまおう!?

って言うかぁ~~~混ざってしまって 「バネレート」 が判らんようになってもうた(汗

写真以外に、この4倍くらいあり申すwww

SAZAEBONのブログ


SAZAEBONのブログ



「遅くまでありがとう」・・・

二人とも。。。

今夜も26時まではフル稼働だなw




アライメント担当の K君 と ARMzのスーパーエース F君 です♪


マジでメッチャ頼りになるぅぅぅ♪♪♪



俺と! K君、、、そして何と言っても F君 。。。



自画自賛だが・・・

僕の業種だと・・・

この3人が揃うと・・・


正直 「 敵無し 」 だぁ!!!




手伝って貰わないと、絶対に間に合わないwww

震災の影響で、肝心の車がやって来ないが・・・

それでも”滑り込みセーフ”な状況は作ってやりたい。。。

愛着ある 「 RX-8 」 だかんなwww


もし、車が間に合えば RX-8チャレンジ はどうしても走らせてやりたいのだ!!!



岡国最速!?のRX-8は、サポートも含めて伊達じゃない!?・・・って所を見せたいのだ!!!




スーパー助っ人にも登場して頂いたが・・・

引っ張り出せる僕も「エライ!」と言う事でwww




サーキットって、皆が協力しないと・・・

誰かが強烈にリーダーシップ取らないと・・・

結果って限界が低くなる様な気がするんですよね。。。


ARMzとして頑張ります!!!



もぉ~付いてる物も多彩だし、
職場もスペースに余裕がないから、
一気にばらして、一気に箱詰め!!!


3人でやって、三日三晩も要した・・・
ゴミも大量・・・


キチンと取り付けてると・・・
取り外しに要す時間も膨大莫大www




あ!請求はキッチリ行いまするぅ♪


SAZAEBONのブログ


OS技研 さんから・・・


Z33 Z34 クロスミッション が発売されました!?発売されます!?


書いていいのか判らないけれど、こっちは読んでいる人少ないから「まぁいっかw」

実は、去年の夏くらいだったかな???

Myオレンジ号に装着して、実走しんまくり!



・街中然り


・サーキット然り


・寒い日も、暑い日も


・短距離も長距離も


日々使ってきましたが、問題ありません!!!


と言う事で、私の・・・「お客様?」 「お友達?」 に装着して頂く事となりました。



オーナー様次第でしょうが、そろそろシンクロ等を含めてサーキットユースが多い方は「ギアも損耗」している頃でしょうねぇ~


やはり、ギアの価格は”比”になりませんが、オーバーホール工賃を考えると、組み込んでもそんなに工賃は変わらない!


しかし、性能や楽しさは”その比”ではないので、こっちに交換する事としています。。。




SAZAEBONのブログ


このご時勢に、こう言う類のパーツを販売していただける事は嬉しい限りですねぇ~~~


車は、ドンドンecoに方向を向けていますが・・・


それでも、車の革新は「サーキット」等で生まれる事も多いと思います。


車が嗜好品である限り、非実用性な事もキチンと追いかけないといけない・・・と感じております。。。





参考までに・・・スペックを・・・




《 Z33 ・Z34 OS技研 フルクロスミッション 》



          純正        OS技研  

1速       3.794         2.783

2速       2.324         1.961

3速       1.624         1.507

4速       1.271         1.217

5速        0            0

6速       0.794         0.812





SAZAEBONのブログ





ブレーキローター・・・到着!!!




SAZAEBONのブログ



エンドレス 370mm Eスリット 84ベーン の製品だ。。。



この Eスリット ・・・ Eマークがでてくると 「終了」 ろ説明書には書いてある。

要は、Eマークよりロータスリットの方が削りが薄く、それが消えると、深く削ってるEマークだけが残ると言うもの。





SAZAEBONのブログ


このローター 34mm の厚さがある。




SAZAEBONのブログ


そしてロータースリットの深さを測ると・・・ 「 何と1mm 」


って事は、、、 34mm ⇒ 32mm   になるとご臨終だ。。。






ブレーキローターってそんなものなのかなぁ???


せめて・・・ 30mm近辺まで使いたいなぁ~

だめなのかなぁ~!?


はぁ~~~



地震の影響って凄いよね。



実際に家や家族友人を失った方々に比べれば何でもないのだけれど・・・





当職場にも、経済的影響が・・・「凄い」(汗





SAZAEBONのブログ


写真は RX-7 です。


正直・・・遅れまくりです。。


その上「震災の影響で」、必要な物の殆どが「納期未定!」とな。。。




SAZAEBONのブログ


はぁ~できる事、今週で終わっちゃうよ(涙


その後・・・どうしよう・・・「無い物ばっかり売れるんですが・・・」


無い物売れても、売り上げに繋がらないしね(汗