最近、TIME落ちっぱなし。
一生懸命になっているつもりだけど、どんどん落ちてくる。
自分に 「カツ!」 を入れようと、パーツ買い込んで自分を追い込んでみたり
体調不良でも、座薬を突っ込んで顔を出してみたりしているんだけど。



全然だめ。


エンジンブローして、ノーマルエンジンになって、
それでも、ノーマルエンジンでTIME追いついたまでは良かったのだが。


もしかしたら、冷めてるのかなぁ~既に・・・
と思う事が時々あります。

まぁ、確かにメンテもしなくなった ⇒ 時間がない
体調も万全で乗り込めない ⇒ 大抵走行会の週は徹夜続き
データロガーも持っていかない ⇒ 前日に好結果を投げ出している
車載映像も撮らない ⇒ どうせヘチョイ走りしか出来ないから撮っても無駄




   「最悪な悪循環やんけ」


なんか・・・昨日は53秒しかでないし・・・
(何時の時代のTIMEやねん!顔面から火が出そうやわ!)

インチキタイヤ買ったのに、全然ワクワクしないし・・・
(いつもなら、メッチャ喜んでるのに)

どうしちゃったんだろう、俺!?
なんか、このまま気持ちがフェードアウトしそうで恐いので、とりあえず心境書いてみたw



皆の話聞いてたら
 「フロントに荷重かけて」
 「タイヤを潰して」
 「トラクションかけて」 
 「合わせて」
 「わざと外して」
とか言うじゃん!?
俺、そんなの判んないし、これからも判れる様な日が来るとは思えないんだよね。


なんつぅ~か、俺には向いていないかもね(涙
あぁ~もぉ~車はあんなに速いのに(涙

周囲の御仁のレベルが高いのも考え物だねwww

師匠、速いし上手だし (何でも卒なくこなすから開いた口が塞がらない
S2000を駆る方々はラジアルで普通に46.47秒切るし (ラストラーダ組みは速過ぎ)
Zも普通にラジアルで47秒周回している車だし (45も切っちゃてるよ)
RX-8な方も、ちょっと速過ぎだし (をい!ちょっとセンスありすぎだろぉ!)
神戸の超兄貴は、何でも的確に指示できるし、予測も出来るし、峠走ったら変態だし
神戸の親分さんも、変態なエンジン組むし、ECUもチャッチャか叩くし
大阪の頭上がらない人のショックは凄すぎだし、動き見ただけで丸裸コメントだし
M川はドリフト上手すぎだし (ま、一応D1ドライバー)
一緒にサーキットに通う面々も、「5年前のタイヤ♪」って言いながら50秒切るし


俺って・・・俺って・・・俺って一体・・・(涙
辞めるなら早い方がいい様な気がしてきた今日この頃・・・(涙




とりあえず、不満が残るブレーキは19日までに改善します。

19日は「大勢集まる」ので楽しみにしています♪

あと、セントラルもwww


※貰っていない誕生日プレゼント、データロガーでもいいですよ♪ 前の壊れちゃったw

最近は・・・


BMWディーラー様のご好意で・・・


BMWばかりの入庫となっていますが・・・




「 手直し依頼が多過ぎます! 」


「どうしてノイズが出るの?」   「どうやったら映像のチラツキがおさまるの?」


って言われてもねぇ(汗





「普通に施工すれば問題ないんですよぉぉぉ♪」




SAZAEBONのブログ


で、へんな所から顔を出して頑張る、ARMzのF君。。。


ちなみに車は E93 です!!!


RX-8をこよなく愛す方、、、
もしくは、エンジン屁たって来て愛が無くなりそうな方、、、


「RX-8のエンジン要りませんかぁ?」

オークションの出生不明エンジンより安心だと思われるのだが・・・


実はね、お友達のエンジンなのだが神戸の親分さんから
 「お前が引き取って保管せんかい!?」
とお叱りを受けましてwww

まぁ仕方がない(汗
13B-MSP ×2
VQ35HR  ×2
RX-8 後期ミッション ×1
Z33 後期ミッション ×1
を置いたままだったよ。

ごめんなさい。。。



で、持っていても仕方がないので嫁ぎ先を募集中。
もぉ、保管も面倒くさいし、置き場所にも困ってるし、神戸から広島に持って帰るのも手間だから・・・
今ならオーナーさんが安く譲ってくれるかもよ!


って言うか、嫁ぎ先が決まらんと「俺が巻き込まれるんだい!」(汗




① マツダスピード Ver.2 エンジン

・正真正銘の無事故車両エンジン
・エンジンを降ろしたのは 40.000km少々 だったと思います。
・サーキット走行、極めて少なし


エンジンオーバーホールついでに出力UPを夢見たのだが、そのオーバーホール期間中に 「乗れないの嫌だ!」 と言う事でwww
新品エンジンを発注して、そっちをイキナリ加工したから、このエンジンは無事故の状態で下りているんです。
補記類は新品に移設したから付いていません。

程度は良好でした。
別に調子悪いからではなく、万が一のサブエンジンを程度が良いうちに残しておこう!・・・と言う事で降ろしたエンジンです。

ダイノパックで 190PS を超えていたエンジンです。


ヤフオクと同じノークレームノーリターンを理解して頂ける方のみですが、マツスピエンジンである事と、走行距離やブローの傾向は見られなかった事は約束できます。

あ、、、ECUもありますよwww



② 新品エンジンから組み上げた 225PSを超えたエンジン (使用期間3ヶ月少々)

・エンジンを組んで頂いたのは、神戸にあるフォルトカンパニーのk代表
・K代表曰く、攻めたエンジンではなく日常も考慮して考えた・・・との事
・ダイノパックで225PSをマーク (係数なし 5速直結ギア測定)
・サーキット走行数えるほど


2010年RX-8チャレンジにてシェイクダウンさせて、完成から間もないエンジンです。
2011.3に岡山国際サーキットにて車両クラッシュ、廃車となりました。
ですが、エンジンにダメージはないと思われます。積載への積み込みや敷地内ではエンジンをかけて自走もしていました。(ボディーへのダメージが大きな側面からの事故でした。)

 RX-8チャレンジ2010最終戦  、クラス優勝車両のエンジンです。
あの日はタイヤ選択も間違い、足回りもぶっつけ本番の苦い一日でしたが、パワーで押し切りました。
 2011.3、脚のセットも安定し、48秒台をマーク。  
49秒台での周回が楽にこなせていました。
オーナー様曰く 「47秒には入るエンジンですよ♪ 」 と聞いた矢先の事故で車両は全損。

フォルトカンパニーK代表が、分度器まであてた(最近では珍しい♪w)エンジンですので、個人的には絶大な信頼を置いています。
ですが、最初の一発目と言う事もあって 「あえて攻めた仕様ではなく、ライフの事も考慮済み 」エンジンです。


これ同じく、ノークレームノーリターンですが・・・
ここに書いてある事は約束できます。

※エンジンなんかに保証はつけれません、、、使い方にも大差がでる事だからねw



だれかぁ~
お嫁に貰ってくれぇ~

このままだと・・・「 俺の作業場が狭くなるぅ 」 www

写真はありません。。。


をぃぃぃ~~~
と言う、悲惨な内容。
「お前、何やってんの?」と言われそうな悲惨なタイム。

最近、タイムが急下降中・・・
もしかしたら、堅実で誠実な気持ちに欠けているのかな・・・
最近・・・


「 それでも 雨 は嫌いだ 」




で、この日判った事があります。

走行会(草レース)と、レース(競技)の違い。




雨降る決勝・・・
ドンガラで補強もバッチバチの車両・・・
軽いだろうし、キビキビ動きそうな昭和の香りすら漂いそうな車両・・・



「無理!一緒には走れん!!!」
「そこまで愛車をリスクの高い窮地には追い込めない!!!」
「HITも事故もせずに帰りたい!!!」


と言うのが本心だが、否定でも文句で苦情でもない・・・


「すっげぇ~~~なぁ♪」   と本気で思った。
毎戦毎戦ポイントを重ねるレースって、こんな感じなんだろうなぁ~と。
いやはや、天晴れな女性ドライバーでした。
(その方が競技をされていなたのどうかは判りませんが、走り方はそんな感じ。)


雨降るモスエス  (めっちゃ恐い)
前方を逝く車、隣りを走る車、後ろから迫る車、
皆計ったように、示し合わせた様に、詰め過ぎない寄せすぎない、
(こう言うメンバーと走るのが好き 当たっちゃぁ面白くない)
目があっても、お互いを確認しているが、適度に取られた車両と車両の周囲の間隔。


なんと、その隙間にレトロな小さな車両が脇目もふらず入ってくるではないか?
フルフェイスの中のお顔をハッキリと望めましたが、当方と目が会うこともなく只管前方直視!
「隙間を開けている方が悪い!」と言わんばかりだ。
(顔が入ったら何処でも通過する”猫”みたいだ。)


※上記のことから勝手に「競技系」と独断と偏見で判断&想像 そうあって欲しいし・・・ソウデナイトw

慌てて逃げる僕。
僕とは反対方向に弾ける、僕の隣りを走っていた車両。
思わず周囲の車と目を合わせる。

「すっげぇ~~~♪」 「やる気マンマンじゃん♪」
とただ只管感心。。。
(心臓は弾き飛ばされそうになってバクバクw)

アドウットを立ち上がってバックストレートのブレーキング・・・
途中で排気量に物を言わせて楽々追いついたが・・・

ヘタレな僕はアクセル緩めちゃったwww

とてもじゃないけど、ブレーキング⇒コーナー進入⇒立ち上がりの3連送を、雨降る中同じ土俵で闘う勇気はない。


「一歩間違えれば、車が傷物にぃぃぃ」



でも、凄いな、ホント。
文句なんかないよ。
マナーやルール等のゴタクを並べるつもりもない。
ただ単に、向こうが勝負に強く、僕が勝負に弱かった。
それだけ。


いやぁ~僕も並んで入るけどさぁ~♪
一応、相手が見てないケースや、お互いがミスしたケースを考慮するじゃんw
そうしたらどうしても、引きがちになる箇所があるじゃん!?


競技って、それでは勝てないんだろうねぇ~~~
競技車両が「ボコボコ」な理由がちょっと判りました。
正直、カルチャーショックでした。


シビックのレースなんてしていた人・・・凄いなぁ~~~
あの人も、あの人も・・・
見る目が変わっちゃったよwww

師匠もあんなのやってたんだろうなぁw
そりゃ齢が50を超えても敵わんわぁぁぁ。


俺には走行会が似合ってるwww
それか、こわれても平気な「ミサイル」を製造するかな?

きたぁぁぁ




と言っても支払いを一ヶ月先送りにしたいから、
月が変わってから出荷して貰ったんですよ。。。
おれ、最近ビンボ~なので(悔




SAZAEBONのブログ















いいんです!
いいんです!!
誰が何を言おうといいんです!!!


ルールが関係ない所では、問題ないのです。。。

食わず嫌いはいけないし、百聞は一見にしかず、ですから、これでいいんです。

言うは易し、買うは難し・・・なのだ(涙



一度履いてみたかったんですwww
V700 (V70A) の時見たいに、インチキとかズルイとか言う奴居ったら・・・










「すいません。。。」
「謝ります。。。」
これは僕から見ても 「充分に反則タイヤ」 だと思います。



でもね・・・

 「 勝ちゃぁ~いいんだよ!勝ちゃぁぁぁ♪ 」

 「 腕がないから、物に頼るんだよぉぉぉ♪ 」

 「 履いたもん勝ち♪ 使ったもん勝ち♪ 最初に行動を起したもん勝ち♪ 」

世の中そんなもんなんだよ・・・・・・・・・・・・タブン。。。www


きれい事では腹は膨れないんだよ!
「ズルイ!卑怯!反則!」なんて言ってたら、下手っぴは何時までたっても勝てないんだよ!
相手が高性能な兵器でも、弾丸の数を兵隊の数が上回れば勝てるのさ♪


KUMUHOが「Sタイヤ♪」って言う限りには「Sタイヤ」なんだよwww

全員がこんなタイヤで周回しだしたら・・・ 「 オモロォォォ! 」

雨が降ったら高確率で・・・「 廃車ぁぁぁ! 」



時代の進歩を受け入れましょう。。。
製品の進化を受け入れましょう。。。



俺は基本が 「捨て野良犬」 だから、使える物は何でも使うのさ!
そしていつも、請求書が届いて後悔するのさ!!
だから月末はいつも 「支払い待ってぇぇぇ」って誰かに泣きつくのさ!





早速明日の ラストラーダ走行会 で・・・
使えんじゃんかぁぁぁ!!!
雨降ったら、亀さんみたいになってシマウマ。。。