RX-8をこよなく愛す方、、、
もしくは、エンジン屁たって来て愛が無くなりそうな方、、、
「RX-8のエンジン要りませんかぁ?」
オークションの出生不明エンジンより安心だと思われるのだが・・・
実はね、お友達のエンジンなのだが神戸の親分さんから
「お前が引き取って保管せんかい!?」
とお叱りを受けましてwww
まぁ仕方がない(汗
13B-MSP ×2
VQ35HR ×2
RX-8 後期ミッション ×1
Z33 後期ミッション ×1
を置いたままだったよ。
ごめんなさい。。。
で、持っていても仕方がないので嫁ぎ先を募集中。
もぉ、保管も面倒くさいし、置き場所にも困ってるし、神戸から広島に持って帰るのも手間だから・・・
今ならオーナーさんが安く譲ってくれるかもよ!
って言うか、嫁ぎ先が決まらんと「俺が巻き込まれるんだい!」(汗
① マツダスピード Ver.2 エンジン
・正真正銘の無事故車両エンジン
・エンジンを降ろしたのは 40.000km少々 だったと思います。
・サーキット走行、極めて少なし
エンジンオーバーホールついでに出力UPを夢見たのだが、そのオーバーホール期間中に 「乗れないの嫌だ!」 と言う事でwww
新品エンジンを発注して、そっちをイキナリ加工したから、このエンジンは無事故の状態で下りているんです。
補記類は新品に移設したから付いていません。
程度は良好でした。
別に調子悪いからではなく、万が一のサブエンジンを程度が良いうちに残しておこう!・・・と言う事で降ろしたエンジンです。
ダイノパックで 190PS を超えていたエンジンです。
ヤフオクと同じノークレームノーリターンを理解して頂ける方のみですが、マツスピエンジンである事と、走行距離やブローの傾向は見られなかった事は約束できます。
あ、、、ECUもありますよwww
② 新品エンジンから組み上げた 225PSを超えたエンジン (使用期間3ヶ月少々)
・エンジンを組んで頂いたのは、神戸にあるフォルトカンパニーのk代表
・K代表曰く、攻めたエンジンではなく日常も考慮して考えた・・・との事
・ダイノパックで225PSをマーク (係数なし 5速直結ギア測定)
・サーキット走行数えるほど
2010年RX-8チャレンジにてシェイクダウンさせて、完成から間もないエンジンです。
2011.3に岡山国際サーキットにて車両クラッシュ、廃車となりました。
ですが、エンジンにダメージはないと思われます。積載への積み込みや敷地内ではエンジンをかけて自走もしていました。(ボディーへのダメージが大きな側面からの事故でした。)
RX-8チャレンジ2010最終戦 、クラス優勝車両のエンジンです。
あの日はタイヤ選択も間違い、足回りもぶっつけ本番の苦い一日でしたが、パワーで押し切りました。
2011.3、脚のセットも安定し、48秒台をマーク。
49秒台での周回が楽にこなせていました。
オーナー様曰く 「47秒には入るエンジンですよ♪ 」 と聞いた矢先の事故で車両は全損。
フォルトカンパニーK代表が、分度器まであてた(最近では珍しい♪w)エンジンですので、個人的には絶大な信頼を置いています。
ですが、最初の一発目と言う事もあって 「あえて攻めた仕様ではなく、ライフの事も考慮済み 」エンジンです。
これ同じく、ノークレームノーリターンですが・・・
ここに書いてある事は約束できます。
※エンジンなんかに保証はつけれません、、、使い方にも大差がでる事だからねw
だれかぁ~
お嫁に貰ってくれぇ~
このままだと・・・「 俺の作業場が狭くなるぅ 」 www
もしくは、エンジン屁たって来て愛が無くなりそうな方、、、
「RX-8のエンジン要りませんかぁ?」
オークションの出生不明エンジンより安心だと思われるのだが・・・
実はね、お友達のエンジンなのだが神戸の親分さんから
「お前が引き取って保管せんかい!?」
とお叱りを受けましてwww
まぁ仕方がない(汗
13B-MSP ×2
VQ35HR ×2
RX-8 後期ミッション ×1
Z33 後期ミッション ×1
を置いたままだったよ。
ごめんなさい。。。
で、持っていても仕方がないので嫁ぎ先を募集中。
もぉ、保管も面倒くさいし、置き場所にも困ってるし、神戸から広島に持って帰るのも手間だから・・・
今ならオーナーさんが安く譲ってくれるかもよ!
って言うか、嫁ぎ先が決まらんと「俺が巻き込まれるんだい!」(汗
① マツダスピード Ver.2 エンジン
・正真正銘の無事故車両エンジン
・エンジンを降ろしたのは 40.000km少々 だったと思います。
・サーキット走行、極めて少なし
エンジンオーバーホールついでに出力UPを夢見たのだが、そのオーバーホール期間中に 「乗れないの嫌だ!」 と言う事でwww
新品エンジンを発注して、そっちをイキナリ加工したから、このエンジンは無事故の状態で下りているんです。
補記類は新品に移設したから付いていません。
程度は良好でした。
別に調子悪いからではなく、万が一のサブエンジンを程度が良いうちに残しておこう!・・・と言う事で降ろしたエンジンです。
ダイノパックで 190PS を超えていたエンジンです。
ヤフオクと同じノークレームノーリターンを理解して頂ける方のみですが、マツスピエンジンである事と、走行距離やブローの傾向は見られなかった事は約束できます。
あ、、、ECUもありますよwww
② 新品エンジンから組み上げた 225PSを超えたエンジン (使用期間3ヶ月少々)
・エンジンを組んで頂いたのは、神戸にあるフォルトカンパニーのk代表
・K代表曰く、攻めたエンジンではなく日常も考慮して考えた・・・との事
・ダイノパックで225PSをマーク (係数なし 5速直結ギア測定)
・サーキット走行数えるほど
2010年RX-8チャレンジにてシェイクダウンさせて、完成から間もないエンジンです。
2011.3に岡山国際サーキットにて車両クラッシュ、廃車となりました。
ですが、エンジンにダメージはないと思われます。積載への積み込みや敷地内ではエンジンをかけて自走もしていました。(ボディーへのダメージが大きな側面からの事故でした。)
RX-8チャレンジ2010最終戦 、クラス優勝車両のエンジンです。
あの日はタイヤ選択も間違い、足回りもぶっつけ本番の苦い一日でしたが、パワーで押し切りました。
2011.3、脚のセットも安定し、48秒台をマーク。
49秒台での周回が楽にこなせていました。
オーナー様曰く 「47秒には入るエンジンですよ♪ 」 と聞いた矢先の事故で車両は全損。
フォルトカンパニーK代表が、分度器まであてた(最近では珍しい♪w)エンジンですので、個人的には絶大な信頼を置いています。
ですが、最初の一発目と言う事もあって 「あえて攻めた仕様ではなく、ライフの事も考慮済み 」エンジンです。
これ同じく、ノークレームノーリターンですが・・・
ここに書いてある事は約束できます。
※エンジンなんかに保証はつけれません、、、使い方にも大差がでる事だからねw
だれかぁ~
お嫁に貰ってくれぇ~
このままだと・・・「 俺の作業場が狭くなるぅ 」 www