老子 道徳経 下篇
第77章
有り余るなら世に貢献せよ
原文
ティエンヂーダオ チーヨウヂャンゴンフー
天之道 其猶張弓乎。
ガオヂョーイーヂー シアヂョージゥヂー
髙者抑之 下者挙之。
ヨウユイヂョースンヂー ブーズーヂョーブーヂー
有余者損之 不足者補之。
ティエンヂーダオ ソンヨウユイアルブーブーズー
天之道 損有余而補不足。
レンヂーダオ ゾーブールアン スンブーズーイーフォンヨウユイ
人之道 則不然 損不足以奉有余。
シューノンヨウユイイーフォンティエンシア
孰能有余以奉天下。
ウェイヨウダオヂョー シーイーションレンウェイアルブーシー
唯有道者。 是以聖人為而不恃
ゴンチョンアルブーチュー チーブーユィジエンシエン
功成而不処 其不欲見賢。
貢献はひけらかすものではない
アメ語訳
アメのフタコトミコト
シンプルな循環と繁栄を説いている章。
有り余る水があるなら
水が足りない人に分けてやればいい。
有り余る薪があるなら
薪が足りない人に分けてやればいい。
これは、
自分の素質を発動回転させる手段であり
直に生まれてきた充実感となる。
わたしが知り持っているもの、
あなたに分けられたらいい。
わたしが足りていないこと、
あなたに教えてもらいたい。
与え渡す、受け取る。
受け取る、与え渡す。
自慢するようなことではない。
ただ自然なこと。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
