2022年10月の記事(4件)
プロフィール
- 性別:
- 女性
- 血液型:
- O型
- お住まいの地域:
- 鹿児島県
- 自己紹介:
- 起立性調節障害という思春期の子どもの病気を御存じですか? 起立性調節障害がまだよく理解されていなかっ...
- 全体ブログランキング
- 61,408位 ↑ランキング上昇
- 子育て(小学生以上)ジャンル
- 1,689位 ↑ランキング上昇
テーマ
- ブログ ( 107 )
- 鹿児島OD親の会 ( 192 )
- 息子のこと ( 19 )
- 東日本大震災 ( 9 )
- 起立性調節障害 ( 145 )
- NPO起立性調節障害ピアネットAlice ( 84 )
- 2013年菜園だより ( 8 )
- ご当地ゆるキャラ ( 11 )
- You Tube ( 13 )
- やんちゃ猫小太郎の生活 ( 77 )
- 菜園だより ( 91 )
- ~ぽれぽれなるままに~より ( 29 )
- 平成28年 熊本地震 ( 3 )
- 犬 ( 8 )
- 起立性調節障害福岡の会 ( 4 )
- 甘え猫 まりんの日常 ( 28 )
- 医療関係者まつかぜさんのブログ ( 14 )
- かごしま県民第九演奏会 ( 10 )
- 郷土 ( 56 )
- ぽれぽれさんのブログより「明るいおうち生 ( 0 )
- 「明るいおうち生活のススメ」 ( 15 )
- 三毛猫美玲のわがまま日より ( 2 )
- わがまま三毛猫美玲の毎日 ( 91 )
- やさしいハリネズミの楽校 ( 10 )
- 合唱 ( 9 )
- 妖精のドレス ( 10 )
- 記録 テレビ画像 ( 0 )
- 記録 ( 0 )
- ロケット ( 3 )
- 料理 ( 0 )
月別
2023年かごしま国体開催~熱い鼓動風は南から~
鹿児島県公式チャンネル
イメージソング 「ゆめ~KIBAIYANSE」
作詞作曲 歌 辛島美登里
鹿児島起立性調節障害親の会からお知らせ
次回の親の会開催のお知らせ
5月か6月開催予定です。
決まりましたらブログでお知らせいたします。
場所 やさしいハリネズミの楽校鴨池校
鹿児島市東郡元町12-5
参加料 無料
申込先 鹿児島起立性調節障害親の会
odkagoshima@gmail.com
今回、都合が悪く親の会へは参加出来ない方でご相談問い合わせなどは親の会のメールodkagoshima@gmail.comまで
いつでも受け付けています。
ご遠慮なくご連絡ください。
申し込みの際お知らせください
*参加者の氏名
*住所、電話番号
*子どもさんの学年または年齢、性別
*通院されている場合は病院名
*現在の状況
*聞きたいことなど
申込先 鹿児島起立性調節障害親の会
メールodkagoshima@gmail.com
親の会の開催
感染状況によっては中止、延期する場合がありますことをご承知くださるようお願いいたします。
その際はブログでお知らせいたします。
開催にあたってコロナ感染予防対策として人数の制限と換気、マスクの着用、手のアルコール消毒、検温
参加者全員のお名前と連絡先を記入して頂くことになりますのでご協力をお願い致します。
飲み物は各自でご準備ください。
都合が悪く親の会へは参加出来ない方で聞いてみたいこと問い合わせなどは
odkagoshima@gmail.comまで
起立性調節障害についてのお悩みやご相談を受け付けています。
一人で悩まないでお話してみませんか。
電話やメール、ラインなどご希望の連絡方法で個別に お話をお聞きします。
お気軽にお声かけください。
お問い合わせは メールでご連絡ください。
連絡先 鹿児島起立性調節障害親の会
メール odkagoshima@gmail.com
起立性調節障害についてのご相談を受け付けています。
親の会 問い合わせ専用アドレス
odkagoshima@gmail.com
2024年3月24日第50回鹿児島起立性調節障害親の会を開催しました
2023年5月27日第47回鹿児島起立性調節障害親の会in鹿屋開催しました
「起立性調節障害知って」南日本新聞に掲載されました
2022年5月4日の南日本新聞9面に起立性調節障害の記事が掲載されました。
親の会の活動
2022年11月19日第45回鹿児島起立性調節障害親の会を開催しました。
2021年12月18日南薩地区養護教諭研修会で起立性調節障害についてお話しさせていただきました。
2021年11月3日第42回鹿児島起立性調節障害親の会を開催しました。
2020年11月14日 第39回鹿児島起立性調節障害親の会を開催しました。
2020年2月2日起立性調節障害体験者Oさんをお迎えして第38回 鹿児島起立性調節障害親の会を開催しました。
2019年8月19日 第36回鹿児島起立性調節障害親の会は学校関係者と「起立性調節障害を考える会」を開催しました。
2019年5月26日 第35回鹿児島起立性調節障害親の会は東京から起立性調節障害当事者で看護師のHさんをお迎えして開催しました。
2017年10月19日 第27回鹿児島起立性調節障害親の会は昭和大学大学院保健医療学研究科昭和大学江東豊洲病院小児内科准教授田中大介先生をお迎えして開催しました。
2016年11月26日起立性調節障害福岡の会が開催されました。
2016年7月31日 福岡ODオフ会が開催されました。
2016年3月27日 福岡ODお食事会が開催されました
2015年7月20日 福岡で九州OD親の会を開催しました。
2015年7月16日 第17回鹿児島起立性調節障害親の会は昭和大学大学院保健医療学研究科昭和大学江東豊洲病院小児内科准教授田中大介先生をお迎えして開催しました。
2015年5月 鹿児島起立性調節障害親の会~告知板~ができました
NPOピアネットAliceホームページリニューアルしました。
OD体験者のブログ紹介 「カーネーション」読んでくださいね
2014年11月16日 第14回鹿児島起立性調節障害親の会
~OD先輩Oさんを囲んでおしゃべり会~開催しました。
自転車とバイクで日本一周の旅をする元ODの若者二人は日本一周を完了し、
自分の夢実現に向かって頑張っています。

F君のブログ 「飯旅、自転車旅」 http://hachimomo.blogspot.jp/
Oさんのブログ 「10代最後のビッグイベント!!スーパーカブで日本一周」 http://ameblo.jp/mckty5/reader.html
第12回鹿児島起立性調節障害親の会は8月9日に神戸で開催されたピアネットアリス主催の加島ゆう子先生の講演会と当事者のスカイプ座談会にスカイプで参加しました。
アリス子どもの会と子どもの会のブログができました。
アリス子どもの会のブログ
http://ameblo.jp/alice-children-od/
起立性調節障害の子ども達、一人じゃないよ!
熊本に親の会を
熊本のルカさんが熊本の親の会の仲間を捜しています。
ルカさんのブログ
Madam butterflyーもっこす母ちゃんー
2013年12月23日付け南日本新聞にODの記事が掲載されました。





鹿児島県公式チャンネル
イメージソング 「ゆめ~KIBAIYANSE」
作詞作曲 歌 辛島美登里
鹿児島起立性調節障害親の会からお知らせ
次回の親の会開催のお知らせ
5月か6月開催予定です。
決まりましたらブログでお知らせいたします。
場所 やさしいハリネズミの楽校鴨池校
鹿児島市東郡元町12-5
参加料 無料
申込先 鹿児島起立性調節障害親の会
odkagoshima@gmail.com
今回、都合が悪く親の会へは参加出来ない方でご相談問い合わせなどは親の会のメールodkagoshima@gmail.comまで
いつでも受け付けています。
ご遠慮なくご連絡ください。
申し込みの際お知らせください
*参加者の氏名
*住所、電話番号
*子どもさんの学年または年齢、性別
*通院されている場合は病院名
*現在の状況
*聞きたいことなど
申込先 鹿児島起立性調節障害親の会
メールodkagoshima@gmail.com
親の会の開催
感染状況によっては中止、延期する場合がありますことをご承知くださるようお願いいたします。
その際はブログでお知らせいたします。
開催にあたってコロナ感染予防対策として人数の制限と換気、マスクの着用、手のアルコール消毒、検温
参加者全員のお名前と連絡先を記入して頂くことになりますのでご協力をお願い致します。
飲み物は各自でご準備ください。
都合が悪く親の会へは参加出来ない方で聞いてみたいこと問い合わせなどは
odkagoshima@gmail.comまで
起立性調節障害についてのお悩みやご相談を受け付けています。
一人で悩まないでお話してみませんか。
電話やメール、ラインなどご希望の連絡方法で個別に お話をお聞きします。
お気軽にお声かけください。
お問い合わせは メールでご連絡ください。
連絡先 鹿児島起立性調節障害親の会
メール odkagoshima@gmail.com
起立性調節障害についてのご相談を受け付けています。
親の会 問い合わせ専用アドレス
odkagoshima@gmail.com



2022年5月4日の南日本新聞9面に起立性調節障害の記事が掲載されました。
親の会の活動




















~OD先輩Oさんを囲んでおしゃべり会~開催しました。

自分の夢実現に向かって頑張っています。


F君のブログ 「飯旅、自転車旅」 http://hachimomo.blogspot.jp/
Oさんのブログ 「10代最後のビッグイベント!!スーパーカブで日本一周」 http://ameblo.jp/mckty5/reader.html



アリス子どもの会のブログ
http://ameblo.jp/alice-children-od/
起立性調節障害の子ども達、一人じゃないよ!


熊本のルカさんが熊本の親の会の仲間を捜しています。
ルカさんのブログ
Madam butterflyーもっこす母ちゃんー













