ビギナーが4ヶ月でフルマラソンを走る方法・その6「フルマラソン初心者のルール」 | プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

プロマラソンランナーtakuの、読むだけランニング

職業 プロマラソンランナー。2012.2014ホノルルマラソン日本人1位。JALホノルルマラソン認定トレーナーに就任。





おはようございます
JALホノルルマラソン公認トレーナー
ホノルルマラソン2014 日本人1位
プロマラソンランナーtaku 原田 拓です。

読むだけでランニング・マラソンが
走れる気分。。。気分ですよ(笑)
になってしまうという「読むだけランニング」
今日もスタートします。

『ビギナーが
4ヶ月でフルマラソンを走る方法・その6』

ビギナーが4ヶ月でフルマラソンを走る方法
についてお話ししてきましたが、
一度まとめましょう。

これはビギナーが
初マラソンに
4ヶ月で挑戦する場合のお話です。

ルール

①一週間で走る距離 20Km
②一週間で走る回数 4回
③一週間で走らない回数 3回
④一週間で筋トレをする回数 2回
 筋トレは、腹筋、腕立て、
 スクワット、カーフレイズの4種目
⑤一日で走ってもいい最大の距離 7Km

ここまでお話しました!

イメージは、

月 休養
火 2~3Kmジョギング & 筋トレ
水 休養
木 2~3Kmジョギング & 筋トレ
金 休養
土 3~5Kmジョギング
日 4~7Kmジョギング

こんな感じです(^^)

まとまりましたか??


では、次回は
もう少し深いお話、
⑥ジョギングのペース
⑦頑張るランニングのペース

についてです(^_^)






ホノルルマラソン2014、2012
日本人1位 
プロマラソンランナーtaku こと
原田拓の『読むだけランニング




JALホノルルマラソン2015
公認トレーナー
プロマラソンランナーtaku
公式WEBサイト こちら




プロマラソンランナーtakuが監修した、ホノルルマラソントレーニングプラン こちら 


docomoアプリ「ランタスティック」

        × 

JALホノルルマラソン 企画監修

公式WEBサイト 
ROAD TO HONOLULU





JALホノルルマラソン公認トレーナーが伝授!コースマップはこちら



【募集】
名古屋ウィメンズ・フルマラソン完走を目指す
120日間のランニングプログラム11月スタート
            詳しくはこちら


【募集】
9/13(日)ランナーのための救命講習会
(無料80名)    詳しくはこちら



拓プロのランニングスクール
「もっと速くなれる!フロッグ」



ランニング&糖質制限でダイエット!
パーソナルダイエットジム ランディーズ